※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるめりん
家族・旦那

長男の嫁の方、現在同居されていたり、将来的には同居したり、または同…

長男の嫁の方、現在同居されていたり、将来的には同居したり、または同居はしないって決まっていたり、同居について話し合われたことはありますか?
私は長男の嫁です。もちろん長男の嫁なので、将来的に義両親に何かあったら駆けつけたり、それなりには対応しようと思っています。
しかし、義実家にも結構伺っているのですが、その度に何かあるとお前がやれ、だとかもっと感謝の言葉を口にしろ、だとか、義両親の前でもいろいろ旦那に言われ、命令され、当たり前かもしれませんが立場が1番下で気を遣いまくってしんどいです。また、私の肩を持ったら持ったで義両親が、嫁にばっかり気を遣ってみっともない、とか、義姉も、家族を1番大切にしろ、といった考えで、恐らくそういったこともあり、義実家では味方が誰1人いません。戸籍上は私が家族なのに…
表面上は優しくしてもらえてはいますが、どう思われているかとかいちいち考えてしまってしんどいです。
そんな状況で、ゆくゆくは家を新しく建てて義両親と同居したい、と旦那は言っていて、正直悩んでいます。離婚はしたくないし、旦那も優しい時はあるので旦那と子供とだったら生活してはいけると思うのですが、義両親と一緒で、しかも生計を共にして面倒までみて、稼ぎもむしろ私の方が正直あるので、自分と子供だけだったらもっと自分たちにお金が使えるし、自由なのに、と思ってしまいそうで、同居する自信がありません。
同居までしてしまった後に、やっぱりやめるっていうのはないと思っているので。
同居されている方がもしいらっしゃったら、何故同居しようと決断されたのか教えていただけたらなと思います。

コメント

まりゅまろ

気が滅入りますね…良好な関係なら同居してもお互い気持ちよく過ごせるでしょうけれど、その感じではぷるめりんさんが肩身の狭い思いをするのが目に見えていますよね。
夫は次男ですが、事情があって長男の役割を果たしている状況です。しかしながら同居は今後ほぼ100%しません。
付かず離れずで面倒は見るけれど同居しない方が様々な点で良いと夫が判断しています。
同じ立場でのアドバイスはできませんが、、
旦那さんがもっとぷるめりんさんに寄り添ってくれると良いですよね…そのままなぁなぁと同居することになると、嫁だけ孤立していつの間にか子供たちも洗脳されて1人で出て行く...なんて展開もなきにしもあらずでは(・・;)💦
やはり夫を一番の味方に付けるしかないと思います。
旦那さんがどのような方か分からないので方法は提案しかねますが…夫にとって両親よりも何よりも妻が一番という考えになってもらえるようにできたらいいですね。

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    やはり、ある程度義両親と良好な関係であっても、同居してみたらまた違ってきますよね…嫁が1番辛い思いをするのが目に見えています。
    旦那は自分の家族第一ですから…何かあったら私より家族をとります。それを見極められなかった私のミスです笑

    • 5月20日
えみふみ

私は現在、長男の嫁として義実家に入り生活していますが
お世辞にも良好な関係とは言えません。

思うのは、いくら家族になったといえ義家族にとっては所詮他所から来た他人に過ぎないということですね。

都合のいい時ばかり家族って言葉を使われて、普段は家族のはずなのに自分と義家族の間に壁があったり嫁としての弱い立場で何があっても、どれだけ辛くても弱音を吐けないです。

うちは、旦那が農家の長男なので本当は跡継ぎとして残らなければいけないのですが、義家族が都合の悪いことを全て嫁である私のせいにしたり出て行けと妊娠中である身の私の靴を外に投げられたり…

結果、もう長男だけど農家を継がないと旦那が決断し、今月末には実家を出て旦那ともうすぐ産まれる子供の3人で新しい生活を送ることになりました。
継ぐつもりはないので、2度と実家に戻る気もなく新築建売住宅を購入しました。

私は旦那に、義家族からされてることと、辛いという気持ちを訴え続けて、やっとその現場を目撃し味方についてもらえました。
ただ旦那が私の味方についたのが面白くないみたいで、「なんで旦那にそんな嘘つくの?」など言いがかりつけられたので気をつけた方が良いかもしれません…

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    過酷な同居生活だったんですね(;_;)
    やっと家族3人の生活を手に入れられそうで本当に良かったですね!
    うちも、家族、家族と言われますが、他人扱いの時もあれば、私に頼りたい時だけ頼ってきます。そもそも、元々他人なので家族と言われても義実家との距離感が分かりません。
    旦那さんに理解してもらえて、味方についてもらえて本当に良かったですね!

    • 5月20日
なみか

大変ですね>_<
旦那さんがもう少し味方でいてくれるといいですね、、、

私は同じ建物ですが玄関から全て別です。
キッチンやお風呂、リビングなど、一つでも共同なものがあるなら絶対同居はしないと最初から伝えてました。
ですから日によっては顔を合わせない日もあります。

喧嘩してもなんでも、よく話し合ったほうがいいですよ。
同居して、そのストレスで離婚になっては元も子もないですし
(´・_・`)

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    同居していなくてもストレスあるのに、同居なんてしたらどうなるのか…
    旦那とは結婚しましたが、別に相手の家に入る必要ないって旦那には言われてましたから。
    完全に別だとまだ同居よりかはマシですね。
    それでも、嫁の立場からしたら自由ではなさそうですが(;_;)
    有難うございます。
    きちんと話し合ってみます。

    • 5月20日
deleted user

長男嫁、結婚後近くに二人で住む→同居→絶縁しました。
最初は嫁いびりもないしサバサバした義母、ふらふら〜とのんびりしている義父だったので同居に関して何の抵抗もありませんでした。
しかし、同居前のコミュニケーションが足りず、私の性格がまだよく分からなかったこと、「何事にもハイ」と従うこと(特にこれがダメでした)がきっかけで次第に義母と私の関係が悪くなっていきました。
主人に対しても同居して親を楽にさせると言ったくせに楽になってない!と怒っていましたが、私は同居すぐに派遣でフルタイムの仕事を始め、残業で遅くなったり 同居と仕事の初めてコンボで帰ったら疲れ果ててしまいました。出来たのは食事の用意くらいです。義母も仕事をしていたので洗濯は夜になり、やろうと思ったタイミングで義母が始め、「やるから休みな」と言われ、いえ!といってもきかないので甘えていたら後からチクチク 気が使えない嫁だと主人に言われ、
気が使えないというのは他のことでも言われました。
また、何でも ハイしか言わないから何考えてるか分からないと言われました。私としては、家のルールや知らない情報は自分の意見がないので相槌を打つしかないと思っていたのですが、ダメだったようです。
そんなこんなで、私へのクレームが主人にいき、主人から私に話す、私は弁解する、主人が義母に話す、の板挟みが続くうちに義母から主人に、教育不足だと怒られはじめ、
その当時義父とも車を貸したら傷がついたと怒り、両方と揉めて それなら出てくわ!と啖呵切って出て行きました。
長くなってしまいました(^◇^;)
同居したもののやめる、というパターンは結構ありますが、お家を建てちゃったらかなり大変です!ですから、お家を建てる前に一度一緒に住んでみたほうが良いと思います。

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    同居って、やはり大変なんですね(;_;)
    うちの旦那も、義母に家事とかさせたら、絶対に、お前がせぇ!って言うに決まってます。
    正直、今も旦那の分まで家事をし、子供の分も増え、義両親の分までやるとかもう恐ろしいです。何のメリットも感じられません。
    そうですね、少し考えてみます。
    家だけは建てないようにします!

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    世の中にはうまくやっているお嫁さんもたくさんいますので必ずしも不可能というわけでは無いのですが、お家を建ててしまったら出ることは出来ないので下地が必要だと思いますね😅
    料理や洗濯の量が増えることはかまわないにしろ、やはり義両親との人間関係が同居する上で一番重要ですね(´・_・`)
    家を建てるまでに義両親の生活や性格を把握しておいて、何度か泊まってみないと怖いなぁとおもいます(>_<)

    • 5月21日
*yo-ちやん*

おはようございます!
この秋、同居のため引っ越す予定です(^^)

義実家のすぐそばには義姉家族もいるので一族が固まる状態にはなりますが
幸い、義両親、義姉とてもいい人です(現段階はですが^^;)
里帰り出産してから、1か月ほど義実家でお世話になりましたが
話したいこと、言いたいこと私を含め言える環境です。
それに義姉が義母に結構フォローを入れてくれるので助かってます。

家も、敷地内に2棟あるうちの片方で住まわせていただくので
常にずっと一緒という訳ではありません。

お店とかやっているわけではありませんが
田舎の方で結構家の代を繋いできている家でしたので
途切れさせたくないという気持ちと
息子に、おじいちゃんおばあちゃんのいる生活を体感し、人が老いていくところをしっかりと見ていって欲しいとも思っています。

私の所はほんとうに人がいいのでこういうことが出来ます。
ただ!
義姉家族の娘2人はどーもワガママにしか感じなく遊びに来ていたりすると見ててむしゃくしゃします!笑
私自身三人兄弟の末っ子で上2人の子どもも男の子。
アグレッシブに育てています笑
女の子、かつ、義母にしてみれば娘が生んだ孫なので甘やかしちゃうのは分かるんですが、、、
息子にはされたくありません。
同居するにあたって、息子の育て方など私の方針があるなら言ってと言われてるので
そこはハッキリと言いたいと思ってます。

長文失礼しました(__)

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    義姉、良い人なんですね。
    良好な関係が築けていて羨ましいです。私の性格的に、相手の家に入るのは厳しいかなって思ってます(;_;)
    気を遣ってあまりハッキリ言えないですし、義両親に悪く言われたくなくて旦那にすら気を遣っていたりするので絶対疲れ果てます。
    よく考えてみたいと思います。

    • 5月20日
deleted user

私も長男の嫁です。

本家の嫁でもあり、義母と同居していますが、結婚~妊娠してからも命令口調の暴言を吐かれて生活していて、同じく、感謝しろと押しつけられたり…同居なんかするもんじゃないなと後悔しています(;´Д`)

お互いに気を使いますし、自由なんてないしヽ(;▽;)ノ
その家のやり方を必死で覚えてもなってないと罵倒されたり…家が面倒なだけかもしれませんが(-ω-;)

家は義母が結婚と同時に病気になったので同居にしましたが、一緒にいるのが辛いと思うなら同居は厳しいかと思います(っ´ω`c)

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    同居されているんですね(;_;)
    確かに、義両親は良くはしてくれてはいますが、それはたまに訪れたりだけの関係だからだと思っています。
    何かあれば必ず嫁に矛先が向く気が。
    やはり同居は難しいですよね。

    • 5月20日
たまごちゃん

今時長男が義親の面倒みなきゃいけないなんてないですよ。
それを言っていたのは、昔長男が遺産を相続するから、そのかわり面倒を見るのが筋という事で生まれた言葉です。
私も長男嫁ですが、金銭的に義親は貯蓄もしてないし、こちらも小さな子供がいてそんな余裕ないので、老後は自分でやってもらわないと困ります。

  • ぷるめりん

    ぷるめりん

    コメント有難うございます。
    ですよね。特に何か援助している訳でもないし、遺産だって義姉と分けることになるだろうし…
    私自身の両親もいるので、自分たちでするか、自分の子供たちでするかにして欲しいです。
    嫁がする意味が分からない…

    • 5月20日
  • たまごちゃん

    たまごちゃん

    本当に老後の面倒なんて大変ですよ。
    老人ホームでも月14万ほどかかるそうですし、自宅介護であればもっとかかります。
    健康でピンピンしてたら、まだいいですけど、病気して寝たきりとかなら、金銭面でも体力面でもかなり負担になるし、下手したら共倒れですよ!
    今のうちにちゃんと老後資金は貯めてもらわないと、、
    というか、子供に老後の心配させるなんて、ありえませんよね!

    • 5月21日