※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3度目の祈り★
妊娠・出産

新生児の夜泣きに困っています。先輩ママさん、同じ経験ありますか?病院受診すべきでしょうか?助言をお願いします。

生後17日目の新生児育児中の初ママです。
今は、母乳とミルク追加の3時間置きの生活をしています!
日中は授乳とオムツ以外とくに泣くことも、ぐずることもなくスヤスヤしていますが…
夜中3時過ぎになると、授乳時間から興奮状態になり息があらくなったり、突然泣き出して( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
追加のミルクでもオムツでもなく…
2~3時間抱っこをしたりしたら、しばらくするとスヤスヤ寝て呼吸も落ち着きます。
さすがに昨日はビックリして熱もないけど、呼吸が早いのが続き救急外来を受診しそうになりました。
今は何事もなかったように寝ています。
初めての子育てで、何か苦しいのか辛いのかと精神的にまいってしまいました。
子育て中の先輩ママさん、この時期このようなことはありましたか??
また、繰り返すようでしたら病院受診すべきですか??
アドバイスでもなんでもいいので、返答あれば幸いですm(*_ _)m

コメント

kwk

元気でいるなら不安で泣くとかじゃないですかね?🤔医療的な事は分からないのでそれくらいしか分かりませんが、うちの子も朝方になると泣きはしないけど寝ない事よくあったので😂