※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

3歳半の子が気管支炎で、吸入と薬を続けていますが、治りが遅い気がします。この時期の気管支炎は治りが遅いのでしょうか。

3歳半の子が気管支炎で
自宅で朝晩の吸入(メプチン、インタール)
1日3回のお薬と寝る前喘息のお薬もらって今日で4日目です。

夜はひどい咳もなくしっかり寝れていますが、
保育園の午睡の時に咳をしてるみたいで
眠りにつくのが遅い、お家でも様子を見てくださいと言われました。

起きてる時ちょっとゼロゼロの咳かな?という感じです。
ただ、吸入もしっかりしてる割には治りが遅い...?

この時期の気管支炎て治り遅いのでしょうか💦

熱は1度も出ておらず、食事◎、元気◎です!
暑くて水遊びもやらせてあげたいのに
まだ入れないかなとなると可哀想で💦

コメント

星

この時期ではないですが
冬春先になったときは時間かかりました。
同じく吸入もしてたけど
なかなか治らなかったです

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    保育園や、幼稚園に通っていたりされますか?
    こうゆう時ってお休みさせてましたか?

    • 16時間前
  • 星

    幼稚園かよってます。もともと喘息もちもありかなり咳き込んで

    あまりにも咳ひどい時は休ませました。
    でも再度受診(経過観察)でよくなってきたねと先生にいわれてからは行かせました!
    熱もなかったので。
    でもかならずマスクはつけさせてました!

    • 16時間前