
無痛分娩を検討していますが、経験がなく、過去の安産を考慮すると迷っています。立ち会い出産で子供たちにどのように伝えるかも気になります。どうすれば良いでしょうか。
無痛にしようか迷ってます(´-` )
旦那と子供3人(長女は確定、下2人はその時の機嫌次第で)
立会い出産する予定です。
今までのお産はみんな安産で、3人目は3時間もかからず生まれてきてくれました。
3人目の子の際は、長女が立ち会いしたいと言ってくれ、みんなで立会い出産しました。
ただ、スピード出産だったため、お産はスムーズだし早かったけど、痛みは半端なく、けど子供が見てるからやっぱ多少なりとも気を使ってしまい、それをみた助産師さんが一旦皆を外に出してくれてそっから一気に進んだ感じでした。
私の周りには無痛経験した方が何人かいますが、皆上手くいかなかったようで痛かったと言っていて、、どうなんだろと、、
子供全員女の子だし、普通分娩も無痛も経験しとけば、子供たちが大きくなった時少しでもどんなん時だったかとか伝えられるかな、って思ったり、無痛だったら痛がってる様子を子供たちが見なくて済むから、お互い落ち着いてお産に集中できるかなとも思うし、無痛だといきむタイミングわかるのか??って思ったり、、
無痛にしなければ、手出1-2万くらい、無痛だと2-3万くらいの手出です。
簡単にまとめると、
子供含む立ち会い出産のため、無痛を検討中
ただ、経験したことないし、お金少しだけどかかるし、今までのお産がみんな時間かからなかったから、無痛やるのもどうなんだろ?
という感じです。
文章まとまってなくてすみません(;_;)
皆さんならどうしますか??
- m(妊娠23週目, 1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
周りの経験した人はみんな同じ病院ですか?
私は自然分娩2回
和痛2回でしたが、麻酔後は全く痛みなかったです❣️
産めば産むほど時間はかかったけど安産でした☺️

ママリ
そのくらいしか変わらないなら無痛一択です!
無痛って痛みゼロではないイメージで寧ろ全開まではいかないにしろ激痛は通る道くらいのイメージです。
激痛になった所で麻酔を入れる的な…
なので少しでも痛くなくなる”可能性”にお金を私なら払いたいです🙆♀️
-
m
コメントありがとうございます🙂
麻酔を追加して欲しいタイミングは自分で伝えるのでしょうか??- 22時間前

ママリ
1人目と2人目普通分娩、3人目と4人目が無痛分娩でした。
私は1人目→5時間弱、2人目→3時間弱で、2人目産む時に9才の長女が近くにいたんですが、お産トラウマになったらどうしよう💦って気にしてお産に集中できなかったです🥲
私なら無痛にするかなぁと思います!
最初の背中に刺す針の痛みだけで、陣痛の痛みはほぼ無いです。
3人目に至っては、立会予定の旦那が車混んでて到着遅れたので、子宮口全開の状態で10分待ちました😂
その状態でも全然痛くなくて、スマホさわってGoogleフォト整理してたくらいです笑
-
m
コメントありがとうございます😊
出産中、叫ぶタイプではなく静かな方ですが私もトラウマ与えたらどうしよう😱って思って集中できなかったです😖
そんな痛み感じないんですね('_')!!
出産後麻酔切れたあとの痛みはどんな感じでしたか?- 22時間前
-
ママリ
私も叫ぶタイプではなかったです💡
麻酔切れた後の痛みとは陣痛の痛みですか?
それは全くなかったですよ☺️
ただ、2人とも麻酔の副作用で私は気持ち悪くて嘔吐しました💦
それでも産後の体の回復が全然違うので、5人目あるとしたら無痛にします。
3人目の時は諸事情により出産翌日に退院しましたが、元気でした⭐️
無痛にしたけど痛かった方は、和痛だったとかではないですかね?
それか麻酔薬の量が足りなかったか💦
私の産んだクリニックは私のタイミングで言えば麻酔追加してくれました!- 21時間前
-
m
出産し終えたあとの痛みです👶!
産後の体力の回復気にしてたので、聞けてよかったです😭🙏🙏
翌日退院凄すぎます('_')!!!
私も可能なら早くおうちに帰りたいです、、笑
みんな麻酔を打ってくれる先生が中々来なくて、8cmまでは耐えたとかそんなような感じの事をいってました😂- 21時間前
-
ママリ
出産し終えた後の痛みは、時間が経って麻酔が切れたら高陣痛は痛いですが、台湾出す時とか異世界の傷縫う時は全然痛みなかったです!
産後の体力大事ですよね。
上の子たちいたら、特に✨
私の時は2人とも4センチ位で麻酔の管だけ入れてこれ以降はいつでも麻酔入れれるよって感じでした!
ただ麻酔入れると、進みが遅くなるみたいで、7センチまでは麻酔入れずにがんばりました- 20時間前

はじめてまま
上2人(3歳、2歳)自然分娩で、3人目(0歳)が無痛です。
無痛選んだ理由が将来子供に教えられるかなと思って選びました。
私も自然分娩でしたが、もちろん痛かったですが4時間とかで分娩台乗って10分かからず産んでるので無痛じゃなくてもいいと言われましたが経験ほしさで選びました!
無痛経験できて私はよかったです!自然との比較もできるので!
-
m
自分の経験を教えられるのはいい事だし、子供安心しますよね😌💕︎
私も経験して見たい気持ちもあって😮´-♡- 22時間前

ママリ🔰
無痛で2.3万ならやってみたいです🥹私も4人目経験してみたいなと思って軽く聞いてみたら
・15-20分間隔になったら来て欲しいが今までないのなら間に合わない可能性あり
・時間帯によるが夜は間に合わない可能性あり
・前回1時間半だったので到着次第すぐに麻酔入れたいとは思うが間に合わない可能性あり
と聞けば聞くほど間に合わなさそうな気がしてきて笑ってしまいました😂24時間可能なところです笑
-
m
2.3万なら全然安い方ですよね😌ᩚ🫧ྀི
そんなに間に合わない可能性あると言われると渋っちゃいます😂😂
私も経験してみたくて、皆さんの意見聞いて最初で最後の無痛分娩やってみようかなって思います🌷´-- 21時間前
-
ママリ🔰
お手頃だと思います🥹
特に事前予約とかはないので行って出来そうならやってみようかなって思ってます☺️間に合わなかったら仕方ないですが、スムーズにいったってことで…笑
一回やってみたいですよね!無事に出来ますように🌻- 21時間前
m
コメントありがとうございます🙂
みんな同じ病院じゃないです!ただ、共通してたのは、麻酔打つ時間が何時から何時までと決められていたから、それまでは耐えないといけなかったみたいです💦
私が出産する病院は、どの時間でも対応してくれるみたいなのでその心配はないかなと思います🌼