![EMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃまま
私も、全く同じ気持ちで1年以上過ごしたので、お気持ちお察しします( ; ; )
自分より結婚も1人目妊娠も遅かった友達が、ポンポンと子ども産んでると、「おめでとー♡」と言いながらも、何故うちには赤ちゃん来ないの?と僻んだり…
周りからの、「2人目は?」「欲しくないの?」の質問、義親からは「やっぱり兄弟作ってあげた方が良い」の一言…いやいや、こっちは欲しいって思ってるわ!!!
もうママリで何回も愚痴ったり、呟いたり、繰り返してました😭
![もっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっぷ
私もなかのいい子と下の子は同い年
わたしのが1年も早く妊活してたのに
なかのいい友達は3回目にして妊娠
私は化学流産を繰り返していて
メンタルもやられてましたー
でも人は人だし
自分には自分のペースがあると
思いつつもあせりますよね💦
こーいうストレスが良くないんでしょうね😫
かといって関わらなくなるのも
友だちがいなくなるのも切ないし
複雑です
-
EMAMA
たった今4人目妊娠報告を受けました。
旦那に子どもみてもらって引きこもっています。
私も先月初期流産し、誰にも言えないし焦りと不安でメンタルやられています。
SNSで妊娠報告やめて欲しい。- 2月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも訳あって年の差です😣
1人目は2年半。
2人目は5ヶ月かかり、毎日毎日やり場の無い苛立ちと不安が凄かったです💦
でも、妊活中のストレスは良くないので一旦お休みしよ~好きな事しよ~と気持ちを切り替えた矢先に妊娠発覚😲
EMAMAさんにも赤ちゃんが来るように願っています✭
-
EMAMA
ありがとうございます🙇♀️
妊活本当ストレス溜まりますよね。この気持ちを旦那にぶつけたくても中々わかってもらえず。じゃぁ誰にぶつけたら?って感じです。
私も気持ち切り替えなきゃだけどなかなか。。- 2月3日
-
ぽん
焦っちゃダメだ!!!ってわかっていてもソワソワしてしまいますよね~😣
あたしも負の連鎖から抜け出せずにいました😟💦- 2月3日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
辛いですよね…。
うちは2人目不妊で妊活1年半〜2年くらいして病院にも行ってました。流産もしました。
1人目はすぐ出来たのですが、病院で調べたら、まさかの男性不妊で手術して授かりました。
1人いると、2人目に関して、周りからの発言配慮なかったりしますよね…。
私もそれでモヤモヤしたり泣いたりしてました。
私もSNS報告見たくないので、しばらくSNSは見てませんでした💦
それでも年賀状で次々報告来て…落ち込んだり。
うちは7学年差で、私も離れすぎを不安に思っていましたが、最近家事のお手伝いもしてくれたり、つわりの時も我慢してくれたり、お友達のところも離れているから、上の子がすごい赤ちゃん可愛がってお世話していて、かなり助かるみたいです!
女の子は特にな気がします😊
EMAMAさんのもとに赤ちゃん来てくれますように…!!
-
EMAMA
ありがとうございます🙇♀️
我が家は私が多嚢胞で治療中です。自己排卵が中々できず、先月初めて排卵誘発剤使って1回で妊娠できたのに流産。なぜ?って感じです。
SNSも辛いですし、会社で偶然同期を見かけて(病院勤務なので、妊娠した人はわかりやすいようにエプロンつけてます)妊娠を知ったり…
昨日も同期の2人目妊娠と4人目妊娠を一度に知りました。
本当吐き気がするほど落ち込んで、引きこもりました。
泣きたくても涙がなぜか出ないんです。
年の差きょうだい仲間(まだ妊娠してないですが💦)がいて心強いです!- 2月3日
-
みみ
治療中なんですね。通院中の妊娠報告は辛いですよね…。流産もほんと心身共に辛いですよね…。3か月くらい妊活お休みしました。
でも先月1回で妊娠されたんですね!
1回目で着床まで進まれているということは、これから沢山チャンスあると思います!!
でも、辛い時はなかなか前向きになれないですよね。
私も、前向きの時は妊娠菌を貰えるとか妊婦さんばっかり会えてパワースポットだとか思ましたが、長引くにつれて、ネガティブな時は、友達からの誘い断りまくってました(会った時に妊娠報告されるんじゃないか、とか考えてしまい)。一人でテレビ見てるほうが気分転換できたので…💦
妊活中は特に妊婦さんが目に入りますよね。一度に2人の報告辛かったですね…。
どうか、気持ちが落ち着いたらご自愛して美味しいもの食べたり、気分転換できたらしてください。
私は最後のほうは、もうなるだけ他のことも考えるようにしてました💦
化粧品買ったり、服買ったり、マッサージ調べたり、プチ自分磨きみたいなほうにシフトチェンジして、次生理がきたら、妊娠してたらできないことをしよう、何にしようかなとか。妊活のこと考えないとかは無理でしたが、それ以外の自分の好きなことも少しずつ取り入れました。
年の差離れた分、1人ずつ向き合える時間は増えたのかなって思っています😊近かったら、ゆっくり話を聞いてあげる余裕もなかったと思うので💦- 2月4日
EMAMA
たった今4人目妊娠報告を受けました…
旦那に子どもみてもらって引きこもっています。
私も周りの「2人目」に対する言葉にもうメンタルやられまくってます。