保育園1歳児クラスで4月入園受かりました。激戦区なので保育士加点で入…
保育園1歳児クラスで4月入園受かりました。
激戦区なので保育士加点で入れたのが大きいと思うので、保育士をしていて良かったと思う反面、自分の子を預けて、、、という葛藤がずっとずっとあります。
独身で働いていた時には、「お母さんがいいねー。でもお仕事だからね。保育園でいっぱい遊ぼうね。」なんて声かけをしていて、実際に保育園で凄く笑顔で楽しそうにしてくれている姿も見えるのでこんな小さいのに預けられて可哀想なんて一切思わなかったのに
いざ自分の子を預けるとなると、同じように楽しそうな姿を想像する反面、泣いてる姿や集団行動であるが故に怒られる姿を想像して「こんな小さいのに可哀想な思いをさせてしまう」と悲しくなってしまいます。
同じように保育士の方は同じような気持ちになりましたか?
どうやって気持ちを前向きに持っていきましたか?😢
預けるようになると、実際子どもが笑ってる姿もみれるだろうし慣れるんだとは思いますが、慣らし保育のことや受渡しのことを考えては泣きそうになってます😭(笑)
ナイーブになっているので、手厳しいコメントはご遠慮下さい🙇♀
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
保育士です!!
すごくよく分かります…😭💦そして未だに前向きになれてないです…。
自分の子どもができないと想像もできなかったこと…色々ありますよね…。
復帰したら保育観変わりそうだな…と思ってます。
私は保育士をしてたからこそ、余計に復帰出来ませんでした。覚悟が決まらなかったです。
自分の子を預けてまで他人の子の面倒を見る…という風にどうしても思ってしまって…。
私が勤める職場は休みや早退もお願いしにくく、急な体調不良も私が対応できなさそうで…調子が悪い時こそ「お母さんが一番安心だね」って思ってたのにまさか自分がそれをしてあげられないなんて…。
将来的に、行事なども日がかぶると行ってあげられないかと思うと…本当にどんどん後ろ向きな気持ちになってます…。
どうか私も参考にさせてください…。
はー☆
息子を1歳2ヶ月で預ける時には全く同じこと思いましたよ!
けど保育園では友達や先生との関わりで成長することや、日常的なことがどんどん出来る(コップ飲みやスプーン、お着替えなど)
何より家だけでは与えてあげれない大事な遊びの時間だ、と前向きに考えてました🙂
娘は10ヶ月で預けることになりますが、いっぱい遊びながら成長してくれーとワクワクしながら預ける気持ちでいます\(ˊᗜˋ*)/
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません。
同じ気持ちだった方がいて嬉しいです!
私もいざ預けてみれば、経験できることも格段に増えるしいってこーい!になる気しかしないんですが、、(笑)
それまでが悲しくて、、
いつぐらいに慣れましたか😢?- 2月2日
アミまま
長女の時になりました😅人見知りも激しく毎日大泣き、給食も最初はほとんど食べられずで心配でした💦
その時たまたま保育雑誌の裏表紙に、『今日からここがお家のように。』という感じのフレーズと保育者と子どもの後ろ姿が掲載されていたのを読んで、これだ!!と思って涙しました。
よし、私もそんな風に思って精一杯保育しよう、子どもたちや保護者の方が安心して毎日過ごせるようにがんばろう、そして娘もきっとそんなふうに大切に思って育ててもらえるから大丈夫!と思うようにしました。
実際仕事が始まると毎日忙しいし、娘も次第に園に慣れてきて保育園ありがとう!!細かいことは気にしません!!のモードに変わりました。笑
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません。
それは凄く心配ですし心が痛みましたね、、😢
それを乗り越えたお母さんも娘さんも凄いです👏
娘さんやお母さんの気持ちはどれくらいで落ち着きましたか?
やっぱり入ってみない限りは、想像しかできないから難しそうですね😭
なるべく楽しそうな姿を想像してるんですが、私がその経験してる姿を見れないことにも悲しくなってしまって、終わってます😭(笑)(笑)- 2月2日
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません。
私も変わってると思います😓
あと、保護者対応も確実に変わってる気がします😂
保育は天職だと思ってるほど好きな仕事だし、子育てしながらも保育戻りたいなーって思ったりもするんですが、自分の子に寂しい悲しい思いさせてまで、、、?とすぐに考えてしまいます😭
うちは育休手当てが入ってギリ生活できている感じなので完全無収入になるのは無理で生活の為には仕方がないんですが、、、
負の無限ループですよね😢