
朝6時〜夜20時半か21時まで仕事で居ない旦那、日中は専業主婦の私…
すみません💦ただの愚痴です😅
朝6時〜夜20時半か21時まで仕事で居ない旦那、日中は専業主婦の私と子供の2人きり、旦那が帰ってきてからではお風呂も遅くなる為、旦那が休みの日以外は私と入ってます。(休みでも入れてくれない時あり💢)
先日、子供がかなり遅い昼寝をし起きてご飯食べ終わったのが20時くらいでした!急いでお風呂入れようと思いましたが、あと30分で帰ってくるし、旦那明日休みだからお風呂入れてと、お願いしました。
後日喧嘩した際に疲れてるのに風呂頼むな!とか配慮が足りないとか言われました!
ムカついたので、今日子供と何してた?とか気にかける一言も無しに、ただいま言った後、玄関先で、毎日、毎日すぐに愚痴を言うのやめてくれない?と言ったら、わかった、わかった、なら代わりに働いてみろと、、、なんでこんなことしか言えないような奴と結婚しちゃったかな、、
長々すみませんでした💦書くことで少し発散😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

碧好き
仕事してるだけの方がよっぽど楽ですよね。

さちお
家事育児はブラック企業No.1だと私は思ってます。収入もなければ頑張っても評価はされず。
休む暇もない。
仕事してるほうが楽ですよ!
メリハリあるし。ほんと、家事育児から金の管理までいったん全部してみろや!!って言いたくなりますよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ほんとにその通りだと思います!
ですが、うちの旦那は家事育児やれと言ったら俺は出来るから俺と同じ額稼いでこい!って言うと思います!クソすぎます!- 2月2日

ねこ
仕事しながら子育てしてますが、わたしは専業主婦の方って凄いなーって思います(>_<)
1日家にいて家事や育児に専念するより仕事してる方がよっぽど楽です💦笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私は逆に仕事しながら子育てされている方がすごいなと感じてます!😅
ねこさんは、どのあたりが仕事してる方が楽と感じてますか?😅- 2月2日
-
ねこ
わたしは洗濯や掃除は好きですが料理作るのが苦手なので、専業主婦の友達は手の込んだ料理作ってるのでわたしには無理だなーって思います😂
それと仕事は介護士で、スタッフや利用者様の中に合う合わないはありますが 他人と会話する、交流する事や 子供と離れる時間がある事が自分の中でリフレッシュになりますね😂
我が子はとっても可愛いですが、四六時中一緒だとイライラしちゃいそうです😭- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も手の込んだ料理は作ってないです😅
そして私も妊娠発覚まで介護職だったので、スタッフや利用者の合う合わない分かります!😂
確かにリフレッシュが無いです💦
イライラしてしまう日も多々あります😓たまに友達と会って話が出来た日はテンション高くなってる自分がいます!😂
ですが、仕事との両立が私には出来ない気がします。。。- 2月3日
-
ねこ
大丈夫ですよ、わたしよりしっかり家事育児をされてますよ😊💗
介護士!!一緒ですね~✧︎
わかります、産休育休中であまり他人と会話することが無いので友達や親がお祝いに来てくれた時はめっちゃテンション上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))
無理して両立する必要ないと思います🙆♀️
きっと頑張って両立した時点で多分旦那さん労ってくれないとおもいますし😭- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます😭❤
ですよね🎶でも介護って体力的にめちゃくちゃ疲れませんか?💦
確かに、、ただ喧嘩が増えるだけってのが予測出来ます😓
黙って家事と育児やって、旦那さんの気分を損ねるようなことをしない嫁を旦那は望んでるんでしょうかね😅- 2月3日
-
ねこ
腰は痛くなるしお風呂介助の時は特に体力持っていかれますね(´;ω;`)
嫁は家政婦じゃねーぞ!!!って感じですね😕- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
夏のお風呂介助とかヤバイですよね😱💦
家政婦ならちゃんとお給料ほしいです!笑
たくさんの質問に優しくお答えいただき、ありがとうございました😭💞頑張ります!✨- 2月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
ほんとにそう思います!女性は仕事してても行く前から寝るまでやることいっぱいなのに、、、
そして休日はゆっくりさせろと、、お前みたいな奴は家庭を持つなよと思います😅