
妊娠初期で不眠と不安障害に悩んでいます。プロチゾラムを飲んで眠るけど、薬の影響や堕胎の心配があります。同じ経験の方、助言をお願いします。
妊娠中本当に妊娠がわかったばかりの初期です。
不眠と不安障害?で本当に悩んでいます。。
今眠れないときはプロチゾラムを飲んでいるのですが、
やはりこんな初期に薬を飲んで大丈夫なのか、子供に影響でたらどうしよう、と夜になると不安がどっと押し寄せてきます。。薬飲んでもあまり眠れません。
こんな状態で子供産むのはよくないですよね、、
本当に堕した方がいいのかと悩んでいます。
毎日泣いてばかりで本当つらいです。
今まで同じようなことで悩んでいた方いらっしゃいませんか?
もともと1人目を産んで不眠症になりプロチゾラムを1年ぐらい服用していましたが、ここ一年ぐらい安定していたので飲んでいませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
パニック障害の妊婦です。
私は妊娠中、ずっとソラナックスを服用してます。
精神科の先生には"赤ちゃんに影響がないとは言いきれないけど一応影響はほかの薬に比べたらあまりないと実証されてる"と説明され、
産婦人科では"ママの精神状態が安定してるのが1番。赤ちゃんにはそこまで薬の影響がいくことはないから安心して服用しなさい。ママが不安になると赤ちゃんも不安になってしまうからね。"と説明されました。
精神科より産婦人科の先生の方が、胎児に対しての知識はあると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
他に聞いてもいいですか?
1人目のお子様から飲まれてますか?
産婦人科の先生でも安定剤処方してくれるんですか?
退会ユーザー
1人目の時からの疾患ではなくここ2年くらいにパニック障害を発症したので1人目の時は服用してません。
薬は精神科で処方してもらってます。薬は産婦人科では管轄外になると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊