
出産一時金についての疑問です。差額支払いで出産した場合、戻りは私の口座に振り込まれるでしょうか?主人の口座に振り込まれる可能性はありますか?
出産一時金について教えてください!一人目の時、全く覚えていないのですが、個人病院で出産し、入院出産費用を差額ではなく、一度全額支払ったような気がします。その後、42万は、主人の口座に入ったようなおぼろげな記憶です。
今回は総合病院で、差額支払いにしますか?と言われ、そうしますと言いました。
この場合、戻りがある場合は、私自身の口座に振り込まれるのでしょうか?特に口座とか記入しなかったのですが…
仕事はしていて、産休を取る予定ですが、世帯主である主人の口座に振り込まれてしまうとか、そういう事はありますか?
- ピコたん(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Y(25)
差額払いというのは、
42万円で補えなかった
プラスでかかった費用のみを
現金で支払うものだと思うので
通帳の記入などはしないと思います!

kou
戻りがある場合用紙に記入して1ヶ月後くらいに戻ってきました!手続き旦那に任せていて旦那の口座に入るってなっていたのでその分下ろしてきてもらい私の貯金に回しました😂
-
ピコたん
そうなんですね!出産費用は自分で払うつもりなので、戻りは自分に欲しいので、旦那に任せ無いようにします!!参考になりました、ありがとうございます。
退院の時とかに用紙をもらえる感じですよね。気をつけるようにします。- 2月1日

みかん
扶養ならば旦那さんの健康保険を通すので旦那さんの口座、自分で保険料支払っているならピコたんさんの口座です。
自動的に振り込まれるところもあれば、差額の申請が必要なところもあるので加入の健康保険組合などに確認してください🙆♀️
-
ピコたん
自分で職場の健康保険に入っているので、大丈夫ですかね。良かったです、ありがとうございます😊
- 2月1日

L♡
戻りがあった時は、
別の用紙が届くので
それに記載して返信する。というかたちでした^_^
総合病院だと安いので
戻ってきそうですね^_^
-
ピコたん
双子なので84万おりるので、うまくすると戻りそうな気がします!ありがとうございます😊
- 2月1日
ピコたん
ありがとうございます!
差額で42万以内で、戻りがある場合はどうなるのでしょう??