
夜間のおむつ替えと授乳についての悩みです。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
夜間のおむつ替えと授乳の悩み。
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の男の子ママです。
夜間のおむつ替え、授乳について質問させてください。
①夜間のおむつ替えについて
夜泣いたら、まずおむつを替えるのですが、ギャン泣き&暴れてなかなかおむつが早く、正しくつけられません。漏れやすい子なのでしっかりつけたい私にとってはとてもストレスです。
先に授乳して、後からおむつ替えたら?とアドバイスを受けましたが、やっぱり授乳中せっかくうとうとして布団においたらすっと寝入ってくれるのを、おむつ替えのために妨害したくないのと、吐き戻しが最近また多くなってきたので、おむつ替えのときおしりを上げると、苦しいんじゃないかという心配から、順番を逆にしていません。
昼間なら、声かけしたり歌を歌ったり、おだてたり面白い音を口から出したりして泣き止ませることができるのですが、夜は再入眠を妨げるから、明かりや音、声も極力少なくした方がいいと知りましたので、どうしたら、泣き暴れが少なくなるのか、皆さんの実践されている(されていた)ことがあれば教えてください。
②夜間の授乳について
おむつ替えで散々泣くからか、物凄い勢いでおっぱいに吸い付きます。
息を吸う音が聞こえる(例えるならさんまさんの笑うヒー!という音)、「ヴッ、ヴッ」と飲み込むときに声を出す、息継ぎを忘れて(?)咳き込む率が高いです。
もう少し落ち着いて飲んで~と声はかけますがお構い無しですよね(笑)
この質問については、同じだよ!同じだったよ!っていう方がいたら安心できます…(*^^*)
以上、よろしくお願いします。
- ままりぃ(妊娠12週目, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
①漏れやすいだとオムツを変えてみるのはどうでしょうか?
私の場合上の子と同じオムツにしてたのですが、あまりにも漏れるのでメーカー変えたら解決しましたよ😌💡
夜も暴れられても明かり付けずに雑にやってます🤣
②うちの子もするのでお気持ちわかります😂!
泣いたあとの授乳むせますよね!笑
とりあえずトントンさせて「落ち着け〜笑」って伝わらないけど言ってます🤣

ママリ
①娘もオムツ替えで動き回ります💦3ヶ月で寝返りが出来るようになったので、テープを止めるのが大変でした😭夜だけパンツにしてます!暴れると履かせにくいですが、テープ止めるよりは替えやすいです😀
②おっぱい飲む前に文句言うようなクーイングしてます😂
早く抱っこして!おっぱい飲みたいって毎日言ってるでしょ!
と話してるんじゃないかと思ってます😂
-
ままりぃ
ありがとうございます!
①パンツタイプ、そういう手もありますね…!テープの位置とか気にせず替えられそうですもんね!試してみたいです。
②お話ししてるみたいで可愛いですね。クーイングのような可愛い声は、寝ぼけてきたときに息子も出します。ただ、飲み始めは物凄い必死で笑えるほど(笑)- 2月1日

りんりん
ものすごくわかります!
まさに同じ悩みを持ってました😭
難しいかもしれませんが
泣く前にこちらが起きて
オムツ交換→授乳してます💡
うちの子は泣く前の助走が
長いので、モゾモゾしだしたり
ウエッエッの間に
さっと対応するように
こちらが敏感になることで
解決できました😳
-
ままりぃ
ありがとうございます!
りんりんさん、凄く寝起きがいいんですね…羨ましいです✨
同じ悩みを持っていた方がいて嬉しいです。
助走に気付かず寝続ける私…(笑)えーん!でハッ!ですから、いつも間に合いません…敏感になりたいです(笑)- 2月1日
-
りんりん
泣き出した方が面倒なので
がんばって起きてます笑
ハッ!わらいました😂
うちはぶつかるほどに
真横でねてるので
余計気付きやすいのかもです💡
お互いがんばりましょう😊- 2月1日

ママリん
1人目の娘のときが全く同じで夜間苦戦しました。
オムツ替えは泣くし手足バタバタ暴れるしでこれじゃ絶対漏れるでしょって感じでとりあえずつけて案の定漏れたり😂
授乳時もヒューヒュー言ってたり、そのまま死んでしまうのでは?と思うくらい激しくむせて咳き込んでたり、ひどいときにはそのまま吐き戻してしまったりで慌ただしかったです。
そのときに試行錯誤してなんとか一番落ち着いてできたのは、授乳左右5分→げっぷ→オムツ替え→左右5分の順番でした。
合う合わない個人差あると思いますが、よかったら試してみてください☺️
-
ままりぃ
ありがとうございます!
おぉ!左右おっぱいからのおむつ、からの追いおっぱいですか!その発想はなかったです!
試行錯誤の賜物ですね。凄いです!
我が子はまだおっぱいが飲みたいのに離されたら一瞬でギャン泣きするので、合うかどうかわかりませんが、一度試してみたいと思います!目から鱗でした!- 2月1日

ミートボール
娘の時全く同じ状況でした😂
ワンクール授乳してオムツ変えてもうワンクール授乳して寝かすって感じでやってました。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
ふまさん(上のコメントくださった方)と同じ方法ですね…!皆さんの試行錯誤が素晴らしいです!
一度、チャレンジしてみます!- 2月1日

ぱん
わかります😂
なのでうちはもう夜中に💩しない限り一晩オムツ変えないです😂
暴れてしまうのとしっかりつけたいのなら、夜間だけでもパンツタイプのオムツにしてみてはどうでしょう?
履かせるの楽ですよ(^^)
授乳も息継ぎ忘れますよね😂
添い乳してるので、あれ?鼻もふさがってる?ってなるんですが娘の場合は飲み込むのが下手みたいです😅
-
ままりぃ
ありがとうございます!
うんちはめったにしないので、おしっこだけなら、今のおむつも性能がいいし大丈夫かもしれませんね。試してみておしりが荒れなかったら、それが一番楽かもしれないです…😂
パンツタイプをおすすめしてもらったコメントもありました。こちらも、整える手間は半減するので楽そうです!
そうなんです、たまに息継ぎわすれて「ファッ?!!」みたいな息継ぎしてます(笑)
娘さん、うちの息子と月齢同じですね😃お互い育児頑張りましょう。- 2月1日

はちママ
うちは片乳あげてからオムツ替えてもう片乳あげて寝かせちゃいます❗️
漏れても案外寝てます笑
気になるときは漏れるところ、背中とかにタオル入れたりしてました!
-
ままりぃ
ありがとうございます!
片方あげて、いったん落ち着かせるんですね。
他の方もコメントで同じ方法をされていて、本当に私の考えにはなくて参考になりました!
おむつ漏れる時の対策として、おねしょシーツを敷いています。確かに漏れてもお構い無く寝ているような(笑)冷たくなければ起きないんですかね(笑)- 2月1日

にょん
①分かります!
おむつはいいからおっぱい欲しいって言ってますよね、きっと🤣
うちも電気は暗い手元の灯りだけで小声で「だいじょーぶだいじょーぶ、お腹すいたんだもんねー終わったらあげるねー」って囁きながら交換してます。全然聞いちゃいないですが😂
暴れるのは仕方ないのかなーと思ってます笑
②勢いよく飲みすぎでむせて、(๑°⌓°๑)ポカ-ンとした顔で我に返ってたりします🤣
-
ままりぃ
ありがとうございます!
そうなんです!泣き声がおっぱい、はよー!って聞こえます(笑)同じ方がいて嬉しいです。一人目の子どもなので、どうしても神経質になってしまって…
私も呟いてます。声届きませんがね(笑)仕方がないと割りきるのも必要かもしれませんよね。
勢いよく飲んでむせる子、結構いるみたいで安心しました…むせて、息を整えてるところ、笑っちゃダメですが笑ってしまうこともあります。可愛いんですがね(笑)- 2月1日
ままりぃ
ありがとうございます!
①メーカー合わずなんでしょうね、メーカーは幾度と替えてますが、サイズアップしてからは替えてないかも…もう一度前使っていたメーカーのサイズ違いを試す価値ありですね!
②落ち着け~(笑)いいですね!意外と言うこと聞いてくれるかもしれないのでやってみます!