![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の恋愛相談:彼の家族の信仰で結婚が難しい状況。結婚話が進まず焦りを感じる友人。彼は結婚に前向きだが親の反対で進展なし。友人はデキ婚も考えるがお母さんの体調も心配。どう声掛けするか悩む。
友人に恋愛相談されるのですが、アドバイスできることが無くなってきたので書かせていただきます。
友人は、今付き合って4年くらいになる彼がいます。彼の家族は宗教信仰しており、その中でしか結婚出来ないそうです。
結婚の話を初めてかれこれ2年経ちますが、何度も相談されるのですが全く進んでないです😅
その友人が焦っているようでなりません。そして、彼は約2年前には結婚というワードは重たいだの、最近では結婚いいと思うとか言い出したようでこれは近々結婚するのかな?と思ってたのですが、彼の親に反対されてて中々ことが進まないようです。同棲も最近友人おしで、やっと始めたみたいです。
友人は、相手のお母さんに話があるとランチに誘われて行くみたいですが、どうしても結婚だけはダメと言われてるみたいで、そのことを彼に話すが彼から親に話す様子なしみたいです。この繰り返しも何ヶ月と続いてて私は、遠巻きに信仰しないと無理ではないのか、厳しいのでは無いかと言うもののやはり好きなので伝わってません。
デキ婚しようかなと言っていますが、そうなったらなんだか更にやばい展開になりそうな雰囲気出ててもうなんとも言えません💦ちなみに、デキ婚だけはやめてと言われてるみたいです。相手のお母さんはこの話を持ち出してから、体調崩してるみたいです💦
みなさんならどう声掛けしますか?ほんとに仲のいい友人だけに、なんだか心配というか幸せになって欲しいと思うのですが…
その彼は私と初対面で会った時、友人がいる前で僕の事見てどう思った?と聞いてくる不思議な人なのでなんか変わってるのかなと。
もうほかって置くしかないですかね😅
- 2児ママ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
その宗教って以前テレビで取り上げられた「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」の宗教ではないですか?
輸血や国歌校歌斉唱、政治の投票など禁止してる宗教です。
あの宗教なら信仰者同士でないと結婚はできないですよ。デキ婚はたぶん宗教から追い出されます。結婚前の行為を禁止してますから。
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
いやぁぁー💦面倒くさい相談されるんですね💦
彼氏さん、なんだかんだで親の言う通りというか、他人任せで、変わりそうにないし…
どんな宗教かはわかりませんが、結婚後もその宗教にしばられるだろうし、彼女や自分の生活よりも親のことを優先する人なら、好きでも別れた方が後々は良いと思いますが…
それを言ったら疎遠になりそうだけど、私なら何度も同じことを相談されて疲れるので言っちゃうかも。
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
めんどくさいし、あんまり他人のことに口出ししたくないけどと思いながらやんわり言ってますが…(笑)
彼氏さん、変わりそうにないですよね💦親の言うなりになってて、その友人も離れずいてくれてるからといいように思っている感じで…
そうですよね。親と縁を切らないと多分結婚は厳しそうです。
やはり言いますか…私もそろそろ同じことの繰り返しなので、堪えてるものが出てしまいそうです😅笑- 1月31日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
それはご実家と縁を切る覚悟をしてもらわないと無理じゃないでしょうか😭
そして、縁を切るなら彼にも自分がしっかり子育てと家計を支える覚悟もしてもらわなきゃだと思います。
それで結婚成立したとしても、義実家からは何かしら追い詰められることになると思います😔
何も弊害なく結婚してもいざ生活が始まるとうまくいかない人も多い中、最初からこれだと厳しいと思います😭
それか、どうしてもその方じゃなきゃダメなら自分も入信するくらいじゃなきゃ無理なんじゃないでしょうかね😅
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
やはりそうなりますよね。前にその話もしたのですが、なんだか考えが変わらないようで…
確かに追い詰められますよね💦
出会いがあまりないので、その人じゃ無理と思っているようですが…私も結婚する前飲み会とか誘ったのですが、その彼がいるから無理と出向いてくれなくて、今に至ります。私としては少し色んな人見てもいいんじゃないかなぁと思ってます😅- 1月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もラテさんと同じ立場になったことあります💦私もその友人にやめた方がいい苦労するのは友人とこどもと言い続けてましたが聞いてもらえず友人も結婚するしないを3年くらいやってたんですが結局友人が我慢出来なくて別れました💦7年くらい付き合ってたみたいで結婚の話が出たのもあり執着だったと思います。お話きく限り私の友人の元カレ同様甲斐性なさそうだしご友人にはご自身で気付いて貰うしかないですよね💦私はデキ婚に持ち込んだら絶縁するって言ってました💦
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
同じパターンになりそうですね💦私の友人も、同棲にこじつけたのはその子の方でした。何でも友人からな感じです。
我慢の限界来るまで待つしかなさそうですね。- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
彼氏さんは、宗教抜けてでも一緒になろうとかそんなつもりは無いんですよね?
その時点で宗教>彼女な訳ですよね。
そんな人だとしても、どうしても結婚したいならお友達も宗教に入るしか無いと思いますが、それは友達としてはおススメしたく無いですよね。
早くそこに気付いて貰いたいので、私なら説得します。
私の姉の旦那の実家が同じような宗教に入っていて、義母が病気になって輸血が必要だったのに断って、入院先からも連れ去って。結果、亡くなりました。輸血が出来れば100%助かる病気だったのに。
よく分かりませんが、そうする事で死後は救われたとしても、現世が不幸だったら意味が無いと思うんですけどね。
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
そういう風には言わないみたいで、親とは縁切れないと言っていたようです。
おすすめ出来ないし、これからもし結婚するなら夫婦同士の付き合いにもなると思うのでなんかなーと思ってしまいます😅
たしかにそうですね。残された人達は悲しいですし、意味ないですね。- 1月31日
2児ママ
コメントありがとうございます。
それだと思います。話題にもなってました。
やはりそうなりますよね。なかなか厳しいものですね💦
かなた
その宗教に入ったら入ったでかなりめんどくさいですよ。週2回の集まりに年数回の大きいホールを貸しきっての集まりの参加とか。今はわからないですが、体罰も容認してますよ。
彼氏さんがその宗教が嫌と思ってるなら、親と縁を切る覚悟を持ってもらわないとですね。
初対面でどう思ったか聞かれたのは、普通でありたいと思ったからではないでしょうか。学校で校歌歌わなかったり騎馬戦に参加しない、先生に布教とか、地味に目立つので変なやつと見られていたと思います。
友人もそうですが、彼氏さんが宗教やこの先をどう思っているかですね。
親に逆らうな従順でいなさいって教えなので、2世なら洗脳もすごく入っているだろうし親に逆らえないんだと思います。なんだかんだ大事な場面で親を出されて、式は宗教のに従った方法で!とかもあると思いますよ。神前結婚式はほぼ無理でしょうね。
2児ママ
そういうかんじなんですね。詳しいことはあまり知りませんでしたが、なんかすごいなと思ってテレビ見てました。
初対面でのものもそれがあったのですかね。すごいですね💦
あとのことはあまり考えてないと思います。目先のことだけ、とりあえず結婚、なんで出来ないの??ってずーっと言ってます。そりゃきついと思うけどって心の中で思ってるのですが、そろそろくなさちに出そうです😅
洗脳されてないと言ってるだけで、親に言えないというのは多分そこが入ってますよね。
やはり結婚式も厳しいものですよね。別にやらなくてもいいと友人は言ってましたが、先日私が結婚式あげて終わるとやりたいと思うとポロッと言ってました。
かなた
さらっとしかテレビとかでも取り上げませんからね。
彼氏さんがどこまで出来るかで、後は静観するしかないですね。
友人にも冷静になって欲しいですが、今は難しそうですし。
その宗教を自分で調べてみたり、抜けた人の本を読んで目を覚ましてくれるといいのですが……ネットでもカルトカルト言われてますし。
その宗教を知って、友人がそれでも彼氏さんといたいかってところだと思います。
結婚したら家同士の付き合いもあるから、宗教のことも知っていた方がいいんじゃないかの進言もいいと思いますよ。
2児ママ
調べたには調べたみたいですが、そんなこと関係ないじゃんくらいしか思ってなさそうで凄すぎやろって思ってしまいました(笑)私なら、この先無理だろうから早く結婚したいならと気持ち切り替えるし、友人もそうするのかと思ったのですが、粘り続けてます😅
その時点で何言っても無理だなと思いました。
家族も特に気にしてないと言っていたのですが、多分どんな所か話してないのだろうと思います。
目の前のことしか考えてないのかなと。
早く現実見てもらいたいです💦
かなた
そこまで来たら、もうほおっておくしかないですね(笑)
何を言っても聞こえてないし、逆に私の幸せを邪魔してくるって捉えられても嫌ですし。自業自得な結果にはなりそうですが……。
友人としての責務は果たしたと思います。後は本人達しだいなので仕方ありませんよ。
2児ママ
そうですよね💦同棲までやっといった!という感じで今はお花畑になってて、話しても流されます(笑)
そう思われたら嫌なので、何も言わずにおいておきます😅