
最近上の子のイヤイヤ期に私もイライラしてしまい、、日々反省してはま…
最近上の子のイヤイヤ期に私もイライラしてしまい、、日々反省してはまたイライラ。ひどい母親だなって思ったり自分が嫌になったり。なんか辛くなって旦那に話を聞いてもらい、話してると涙が出てきました。
そしてイライラしてしまってるから、旦那が元気ない時とかにも優しい言葉もかけてあげられないのも自分で自分が嫌になる。
毎日イライラして過ごして、やっと寝かしつけても下の子が毎時間泣いて起きて寝不足で、寝不足でまたイライラしての繰り返し。。何なんだろうって思う。
そんな話を聞いてもらっていたけど、今すぐどうにもできないし、俺若干風邪気味だし、明日仕事だし寝ないとやばいからって23時に布団に入られました。
こんな時くらい気がすむまで話を聞いたり隣にいて欲しかったな。
更に切なくなって寝不足なのに寝れなくなりました。、
私が精神不安定なだけ?夫に期待しすぎたかな…
昔は優しい言葉かけてくれたりしたのにな。。
- ママーリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

いち
私は子供が1人ですが、
全く同じ理由で悩んで今日落ち込んでたところです😭
全然ゆう事を聞いてくれなくて、ついつい怒ってしまう。けどそんな様子を見て、子供がかわいそうだ、と旦那にゆわれてしまって涙が止まりませんでした。まだ2歳前でこんなんで、これからやっていけるか不安です

ママーリ
本当そう!数時間だけだから遊んで楽しい時間だけ過ごせばもうパパ大好き!って、そりゃなるわ!!
子どもと遊んでくれるのは本当にいいパパだけど、母親だって遊んで楽しく過ごしたい。
うちは逆に、子どもが部屋を汚したりご飯を食べ散らかすと機嫌悪くなります。潔癖気味なので…
そりや綺麗に越したことはないけど、こんな小さいんだから家も汚れるのが当たり前、最後に綺麗になればいいじゃん!って思うけどいちいち拭いたり片付けたり。
そんな暇ないし他にやること沢山ある私はその旦那の行動にもイライラ。
おまけに辛いと話をしても冷たい態度。
いちさんも毎日お疲れ様です。2歳前だとまだ言葉もはっきりしないしイヤイヤ始まると大変ですよね。。

いち
なんかまた涙出てきました😭😭😭😭
そうなんですね😭
私とはまた少し違った悩みで、とても勉強になります。
私自身が旦那さんっぽいのかな…??
家が汚いのがすごく気になるタイプで、もう一日中掃除してるんです😭
そこが、旦那からしたらもっとアバウトな考え方でいいんじゃない?と。
あっちゃんさんの言うように、小さい子供がいるのに汚れるのも当たり前だし、そんなん気にしてたらキリがない。と
私もその気持ちはよくわかるんですけど、どうしても気になるんです😭😭😭
-
ママーリ
昨日はいつの間にか寝てしまいました。いちさんはちゃんと寝れましたか?
私も汚いのは気になるけど掃除が出来ない時ってありますよね…そういう時に帰ってきて掃除ばかりされるとプレッシャーです。奥さんが綺麗好きなのはいいことだと思いますよ(^^)
一夜明けても気持ちは晴れず、さっき昨日は話の途中で寝てごめんねって言われたけど、、まだ気持ちの整理が出来ません。
辛いって話をしてるのに、辛い時に一緒にいてくれない人なんだなってショックが大きかったです。。- 1月31日
ママーリ
私たちも怒りたくて怒ってるんじゃないですよね。子どものことを考えるとつい怒ってしまったり、時間に余裕が無くてイライラしたり。
どれだけ大変か一日中変わって全部やってみてくれたら分かりますよね。
私は今、下の子の授乳が終わって私も今布団に入りましたが、涙が止まりません。
辛い時に一緒に居てくれないって、、
この先離婚せずにやっていけるのかなって私も何度も思ってしまってます。
いち
ほんとそうです。
私だって穏やかに笑顔で怒らずに接したい。
旦那がイライラせずにいれるのは
子供といる時間が数時間で、どれだけ汚されようと、どれだけ散らかされようと、物を壊されようと、片付けるのが私だから。
そらイライラもせんわ!って感じです笑
2人もお子さんがいたら、もう本当に自分の時間なんてないですよね😭携帯をゆっくり触れる時間ですらほとんどない。
毎日本当にお疲れ様です。