※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる🔰
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中ですが、周囲の理解が乏しく困っています。動くと「できるんじゃん」と言われて腹が立ちます。

切迫早産て言われて絶賛自宅安静中なんだけど(先生は入院して欲しそうなニュアンスのこと言われたけど上の子いるし無理なの勘付いてくれた…)、周りが切迫早産のことよく分かってない人多くて仕方なく動いてると「できるんじゃん!」みたいに言われるの腹が立つ😇

コメント

つむつむ

私も1人目切迫で自宅安静でした!
こっちだって無理してんだよ無責任なこと言うなと思って無視しましょう!!笑

はじめてのママリ🔰

私も入院2週間、その後2ヶ月自宅安静でした🥲
動けるよ!動けるけど動いたらいけないんだよ!
出来るじゃんじゃない!出来るけどそこを周りはさせたらいけないんだよ!!
動きたいけど赤ちゃん守るために動いたらいけない!
動きたいストレス凄いですよね🥲
本当に無理しないで下さいね😭
私は無理して動いて頸管短くなり出血しました😭結果入院でした😭

まー( ゚∀゚)ー*

できるんじゃん、ではなくて、まわりは、一切させてはだめなんですよー。赤ちゃんの命かかってるから!
お風呂も控えないとだし、トイレ以外寝たきりが理想。
炊事も掃除もだめです🙅。

2ヶ月超入院経験あるので、院内を移動するのも車椅子でしたし。

ママリ

3日前の投稿にすみません!
めっちゃ一緒すぎてコメントしたかったんですけど子守に追われて今日になっちゃいました😂
私も切迫早産(子宮頚管1.8mm、本当は2.0mmで入院)、入院してほしいと言われましたが上の子が心配で自宅安静にしてもらいました。1.0mm切ったら絶対に入院…と先生と約束してます😭
義実家は近所で義両親まだ還暦迎えたばかりでまあまあ若い。田舎なので周りは同居の人が多く祖父母が面倒見るの当たり前ってかんじですが、主人が義両親にかなり遠慮していてまるまる🔰さんのご主人みたいに1人で頑張ってます💦
とはいえ、休職したけど朝は私が子どもの送迎してるし、主人が日祝仕事なので私がずっとみてるから安静になんてできないし、夕食の用意もしてます。。洗濯や洗い物はしてくれてますが…。
主人に気をつかって夕食の用意してたらそれが当たり前みたいになってきてモヤモヤしてます😭
正直、事情知ってるのに、送迎とか夕食、お風呂も義両親に頼めないの?…土日休みなのに、金曜から泊まりに来なよとか、子どもたちご飯食べにおいでーとかないの?…って思ってます😅
近所の長女の同級生のおばあちゃんなんて、『私も切迫早産で結局死産になったんよ、娘も切迫早産で2ヶ月入院しとって上の子うちで預かってたよ、長女ちゃん夏休みうちで預かってあげる!大変なんだからー!!』って言ってくれました💦経験した人だけはほんと親身になってくれます💦自分が経験してない人には事の重大さがわからないんですよね…
無理しないでくださいね😭

  • まるまる🔰

    まるまる🔰

    大変な中コメントありがとうございます。週数も近いですね😭
    ご主人も頑張ってらっしゃいますね💦経験したことある人しかこの事の重大さや身体的精神的辛さ分からないんでしょうねきっと。。てか送迎も夕食準備もされてるとのことで入院にならないか心配です💦実は1人目も切迫早産で、その時は入院してました。入院してしまっては旦那さん余計に大変になります。私が言うのもなんですが…旦那さんとお話しして事の重大さを親族にも言っていた方が良いかもです😢

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    小1長女が夏休みに入って、その子守はありますが次女は9時までに保育園行けばいいので、今日から主人が8時くらいに帰ってきて送りしてくれるようになりました😂
    だいぶ言い込んでるんですけどね💦病院の前日はとくに、明日入院って言われたらどうしよ..みたいな話題になって、
    義両親なんでもっと協力してくれんの?たまには泊まりとかして?って言ってるんですけど主人が泊まりたくないと言うし…そう言われたらじゃあもう1人で頑張ってとしか言えないです🤣
    義両親宅にいつも義妹が赤ちゃん連れて入り浸ってるので余計行きたくないみたいです😅(私もあんまり絡みたくない)、、

    • 7月22日
  • まるまる🔰

    まるまる🔰

    送り迎えは代われたようなので良かったです!
    義実家宅はそう言う事情があるんですね💦(ちょっとそれは行きづらいですね💦)旦那さんに頑張ってもらうのみですね😢

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なんかわたしの方がいろいろ聞いてもらってすみません🤣
    昨日診察行ったら子宮頸管の長さはかろうじて変わらずでした✨
    引き続き安静にとは言われました💦
    ともに頑張りましょう☀️

    • 7月24日