![くるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明石市の保育園の結果が保留で、共働きの女性が絶望。点数上げられず、入園できないか悩んでいます。明石市に来て後悔しています。
心の叫び叫ばせてください😭😭
明石市に住んでます。
保育園の結果届きました。
去年から保留で今回も保留😭😭😭
共働きなのに保留…
これ以上何を頑張ればいいのか…
明石市には絶望です😭😭😭
これ以上点数も上げれそうにないし、保育園は点数どこも高いし、一生入園出来ないのでは…と😭😭
自分の地元から離れ、旦那の地元に住んでみたものの、こんな状況が続くのなら明石市に来なければよかったと思ってしまってます😭
- くるり(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
明石市って子育て世帯にめっちゃ優しいって評判の明石市ですか?
激戦なんですね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明石は本当に待機児童やばいですよね😣
明石市のどの辺りですか?💦
明石に住む友達は神戸市や加古川の保育園に通わせてますよ❣⃛
市外の保育園でも明石市に住所があれば自治体の恩恵が受けられるので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
くるり
やばいです😭
共働きをしてるにも関わらずこの結果…
市役所に乗り込みたいくらいです😭😭
大久保です🥺
他の市も考えてみたんですが、旦那は保育園の子達と小学校にあがるからこっちで友達を作らせたいみたいで…- 1月30日
-
退会ユーザー
大久保なんですね💦
そもそも保育園に入れないのに友達云々どころの話じゃないですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 1月30日
-
くるり
そうなんです…
明石市は子育て世帯に優しい町です!って鼻高々に言うなって感じですꉂ(ˊᗜˋ*)- 1月30日
![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぅ
フルタイム共働きで私も1年待機児童で私はなんとか決まったんですが第12希望くらいで車持ってないのに家から自転車でも通えない距離のところです。とにかくどこか決まりたかったけどまさかそこまで決まらないと思わず。決まったのにコメントしてすみません、さっきからずっと泣いてます😭😭
-
くるり
でも、とりあえずは決まって良かったです😭💭
うちはそもそも点数がダメだったみたいで点数もこれ以上稼ぎようが無く、うちの点数で行ける保育園あるのかなって感じで絶望的です…
明石市にもう期待はしないです😭- 1月30日
-
すぅ
本当にそうですよね😂😂
もう二人目産んで点数あげるしか入れる道はないなっておもいます😂
25点ですか?- 1月30日
-
くるり
ですよね(笑)
2人目妊娠する予定まだないんですけど、それくらい身体はる意味もわからないです😭
共働きなんですが、21点です😭
今回の最低選考指数見てれば、そりゃ通るわけないです😭- 1月30日
-
すぅ
本当それですよね😂😂私もそうです😂笑
21点なんですね、、なかなか明石には厳しいですもんね、、勤務時間長くするとか難しいですか?私25点でしたけどこんな感じやったんで😂- 1月30日
-
くるり
勤務場所が少し離れているのでなかなか難しいです😭
勤務時間を長くすれば子供迎えに行く時間が夜の7時とか…
でも、そんな日も仕事の状況ではあると思えば明石市で探して旦那のお義母さんとかにお迎え頼めるので😭💭
色々と大変で…💭- 1月30日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
私はまだ通知届いてないですが、最低選考指数を見て、落ちたなと確信してます😭
-
くるり
まだわからないですよ🥺✨
1人でも待機児童が増えない事を願います😭- 1月30日
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
はじめまして。
うちも明石市から保留通知来てしまいました。。😢
2月生まれなので1歳児枠でしたが、やっぱりダメでした激戦すぎます😭
共働きなので4月から復帰したかったのですが、、、
最長でも来年2月までしか育休伸ばせないのでもう退職するしかないかなぁと思ってます💦
ほんと何が子育てに優しい市なのかって感じです。
途中入園も難しいですもんね。
-
くるり
同じ2月生まれですね😊
1歳児の枠でも難しいんですね…
退職ですか…😭
ほんとにこんなにも沢山同じ状況のご家庭があるのに、子育て世帯に優しい市なんて言わないで欲しいですね…
途中入園の方が絶望的だと思います😭😭- 1月30日
![i*chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i*chi
明石市はやばいですね。
私も上の子1年半近く待機でこの度下の子と同時申し込みでようやく入園決まりました。
1月中旬の市の情報で、4月開園の小規模保育園が5つ追加になってました!小規模保育園に入れたら2歳で卒園扱いになりますので、3歳以降提携園に申し込めば10点の加点がつきます。提携園でなければ5点の加点です。
大久保にも2つ新設されるみたいですよ!
小規模保育園も視野にいれて、2次選考で追加も考えてみてはいかがでしょうか?
少しでも早く待機が解消されますように😔
長々失礼しました。
-
くるり
入園が決まったんですね🥺✨おめでとうございます😍
なるほど…
それも確かにありですね🤔
旦那と相談しながら2次選考考えてみます😊
良いアドバイスをありがとうございます🌈
少し心が晴れました。- 1月30日
-
i*chi
私も年度途中から申し込み始めたのですが落ち続けて、去年4月は大丈夫だろうと思ってたのにまた落ちて本当に心が折れました😭
私も実家は遠方で旦那の地元の明石に嫁いでます。
お気持ちとても分かるので、場違いなコメントかと思いつつ少しでも力になれればと思いコメントさせていただきました😓
自分がお辛い状況なのに人の内定を祝福してくださる心優しいくるりさんに、いい結果が訪れますように祈ってます😌- 1月30日
-
くるり
そうだったんですね…😭
私は有難いことに実家が車で30分くらいの所なので、親の力も借りつつ子育て頑張ってます🥺💭
実家が遠方なら少し心細いですし、保活も大変だったでしょうね😢
その時の頑張りも含め、いいけ結果になって良かったです🌈
ありがとうございます。
運が良ければ、2次選考で…なんて甘々思考で考えてます😂✨- 1月30日
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
私もです。。。4月こそはと思っていたのにまた、保留。。。上の子を預けているので、4月に復職しないと退園になるんです💦💦下の子入れないから復職できないので、どうしたらいのか。。。明石って子育てに優しい街じゃないですよね。
-
くるり
ほんと明石市に期待はしない方がいいですね😢
下の子が入れなかったってゆう結果を出したのは明石市で、復職しないと退園ってのもおかしいですよね😢
そこは明石市や保育園に退園を伸ばしてもらうように言ってもダメなんでしょうか?😢- 1月30日
-
ゆーまま
ホントそうですよね!そんな状況で落として、退園って。。。うちも実家は遠くて、旦那の地元に子育てにはやさしからって引っ越してきたんですけど、優しいなんて思ったことないです。
- 1月30日
-
くるり
みなさん旦那さんの地元に引越しされてる方ばかり😢
私も子育て世帯になってから、優しいとは思ったこと1度も…😢
子供が出来るまでは治安のいい静かな所に引越したな〜なんて呑気に思ってました😥- 1月30日
-
ゆーまま
激戦すぎません?上の子に高い保育料はらって、4月から無償化の対象だから、ヤッター!と思えばこの結果?2人目保育料無料て、入れなきゃ意味ないですもんね。。。明石って色んな対策を初!!みたいにかかげてるけど、ちゃんと中身のあるものにしてと、怒りを覚えます。新しい保育園できても、住んでるところからだと距離的にないし、困り果てます。二次で入れることなんてあるのでしょうか?
- 1月31日
-
くるり
激戦すぎてほとんど諦めてます…😥
私も明石市には同じ気持ちです。
引き続き入園手続は続ける予定ですが、入園出来るのは来年の4月かな?とか思ってます😂
二次で入れる所も2月3日の欠員情報次第ですね😥
それも指数が足りなければ期待は出来ないかなって思います💭- 1月31日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
こんばんは。
私は今回運良く入れる事になりましたが第3希望の園でした💦
上の子の時に半年間申し込んでも全滅で神戸市で申し込みしたらすぐ入れました🎶
同じ小学校に上がるお友達も数名いますし公立幼稚園には負けますがお隣の市も検討してみたらどうでしょうか☺️
それか、三歳になってから地元の園に希望申し込みもありとおもいますよ🎶
-
くるり
入園出来ることになったんですね😳おめでとうございます💖
みなさん結構隣の市で入れられてますね😭
私もそれは賛成なんですが、旦那はあまり賛成ではなく😭💭
3歳になれば転園しようかなとも考えましたが、そうなると点数マイナスになりませんか?😢- 1月31日
-
ちい
ありがとうございます😊
ですが、第3希望の園で送迎大変そうなのですがわがまま言わずに頑張ります!
私が聞いた時は今利用しながら申し込みはできると聞いたので詳しくは分かりませんが、上の子は神戸市でそのまま入っています♪
同じ校区の友達もいるし認定こども園なので入園金も払ってしまったしとそのままですが、下の子は今回保育園ですが3歳になったら近くの幼稚園に2号ですが申し込みしようと思います♪- 1月31日
-
くるり
頑張ってください💪🏼✨
そうなんですね😳
またそれも視野に入れながら旦那と作戦立てます💖💖- 1月31日
くるり
その明石市です…
そんな子育て世帯に優しいって評判なのに保育園もまともに当たらないようじゃって感じです😭