
実家にいても一人でいるのと同じ。腰が痛くて重いもの持つなと言われ、育児でイライラ。毎日多くの人数のご飯作り。息子は10キロで抱っこが辛い。息子が熱で大変。一人でやる方が気持ち楽。
実家いても家で一人でやってた時と何一つ変わらない(笑)
腰が痛いから重いもの持つなと言われてる。朝から晩までずーっと痛い、痛い。言ってるし…育児とかめっちゃ口出しされるからイライラする🤣
そして毎日いつもより多い人数のご飯作り…やらなきゃ毎日惣菜だから作らざるを得ず(笑)
ずーっと痛いって言ってるし、まだ抱っこ抱っこな息子。10キロあるので見ててともとてもじゃないが言えない😅
昨日今日と息子熱あり…お陰様で頭も2日洗えてない(笑)しかもどーしても食べたかったカップラーメンものびのび🤣
一人でやってる方がまだ同じでも気持ち楽。
- ぎゃびー(5歳2ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
里帰りの意味なしですね💦💦
うちの親はものすごく口うるさいのですが、家事が完璧過ぎるくらい完璧で息がつまります…
でも、凄い文句を言われても、毎食きちんと出汁を取って、全ての野菜を一から茹でて、最低5品のおかずを作るのは正直有り難すぎる
ストレスになりますが、それでも耐える価値があるかな?と
父も子ども連れて散歩とかいってくれますし
でも、みにまむさんのご実家は…
我慢する意味がわからないかもですね💦💦すいません

りー
私も実家暮らしですが、母に育児についてすごく口出しされます😱
息子と2人なら、私なりの育児が出来るのになぁといつも思っています😣
お互いに頑張りましょう🎵
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
親は私なんだよ!責任とれんのか?!って言ってしまいそうになりました😭
ありがとうございます😭頑張りましょう!!!- 1月29日
ぎゃびー
コメントありがとうございます😭
確かに…逆に完璧過ぎても確かに息が詰まってしまうかもしれないです💦
お出汁とって5品とは凄い🙄
しかも、子供連れ出してくれるのは有り難いですね!
一人の時と変わらな過ぎて悲しいです(笑)
退会ユーザー
うるさくても、やることやってくれていると仕方ないかな?と思えますが、そうじゃないとしんどいだけですもんね💦💦
ぎゃびー
助かる面も多ければそう思えるかもしれないです😭
上の子の学校と実家の職場が目と鼻の先なので送迎してくれて助かることは助かるんですが…それ以外は何とも言えず(笑)
今も息子体調悪く泣いて起きてもイビキかいてうたた寝したまま起きないのでお風呂すら入れないかもと思いつつあります😭