
コメント

ママ
もう無償化になったので園によって食事代とか教材費とかその辺だけですよーかかるの💰

退会ユーザー
自分の払っている、市民税の額ということですか?
-
あかね
それです!
- 1月29日
-
退会ユーザー
手元に領収書などがあればすぐわかると思いますが、もし残っていなくても、市役所で市県民税納税証明というものを出してもらえますよ☺️
保育料をしりたいだけでしたら、だいたいの金額だけ思いだしてみるとかですかね😭- 1月29日
-
あかね
市役所行けば分かるんですね!
でもその為だけに行くのは結構大変ですね😅
給料明細見て、計算してみます!
ありがとうございます😊- 1月29日

たくまま
6月に住民税の通知書来ていませんか?
-
あかね
来てないかもです…
旦那もよく分からないと言っていたので…- 1月29日
-
たくまま
なるほど🤔
そしたら旦那さんの給与明細みて、住民税欄がどうなっているか見てみましょう!
もし、特別徴収で給与天引きになっていたら会社に役所から住民税額通知書が届いているはずです!
ただ、本来であればその時に本人控えも会社からもらっているはずですが…💦- 1月29日
-
あかね
住民税欄が0の場合って、やっぱり家になにか届いてたんですかね…??💭
ほんとに何もわからなくて…😥- 1月29日
-
たくまま
てことは、普通徴収ですかね🤔
4回に分けての納付で、自宅に役所から納付書って届いていないですか🤔?- 1月29日
-
あかね
納付書届いた記憶が1度もなくて…
どういう事なんですかね…
やっぱり区役所行くべきですかね…- 1月29日
-
たくまま
ちなみに、私だったら念のため役所に電話しちゃいます🙃
- 1月29日
-
あかね
ですよね!
ありがとうございます!
気になってしょうがないので電話してみます!- 1月29日
-
たくまま
はい☺️
解決できるといいですね☺️- 1月29日
-
あかね
ありがとうございます!!!!
- 1月29日

だらすけ
毎年5月頃に市民税の納付の用紙送られてくると思います!
うちは給料天引きなので、会社から渡されるので旦那が毎年持ってきますよ(^-^)
-
あかね
用紙来てないと思います…
給料天引きなんですかね?
もう一度旦那の給料明細見てみます- 1月29日
-
だらすけ
それでしたらお給料明細をみて計算する感じですかね💦
ちょっとめんどくさいですが(><)
それか給料天引きだったら旦那さんに明細書がほしいんですが・・・と会社にいってもらうとか!
保育料気になりますよね💦- 1月29日
-
あかね
保育園料めちゃくちゃ気になります😂
今まで市民税とか全然気にしてなかったので、もう分からなすぎて…😅- 1月29日
あかね
無償化は3歳からですよね??
1歳の場合、保育料かかると思ってたのですが、1歳でも無償化って適用なんですか???
ママ
あっ、そうですね…まだ1歳児さんなんですね。住民税明細書の所得割課税額金額が書かれているので✎*その金額と保育園書類の中に分類表が入ってたと思うので照らし合わせて見てみる感じです‼️
共働きの場合は合算額からの計算になりますよー
確か上限額があったと思います。
あかね
1歳です!!
ありがとうございます!
旦那の給料明細見てみます!!
共働きなので、私のも合わせて計算すればいいんですね!
ありがとうございます😊
ママ
住民税明細書ですよー🙌
給与明細にも月々いくら引かれてるか書いてあると思うのでそれで分かるかと…
あかね
分かりやすくありがとうございます!!