
自転車との接触事故で過失割合が争点となり、相手が納得せず長期化の懸念があります。相手は常識的な対応ができず、不安を感じています。保険会社に早期解決を求めることについてアドバイスが欲しいです。
交通事故 過失割合で揉めそうです。
車(私)と自転車です。
軽い接触事故で相手が転倒し怪我をされました。
こちらが優先道路、相手が一時停止無視なので5対5の自損自賠から交渉を始めますと保険会社から話がありました。
相手側は全く納得しておらず、これから揉めて長期化することが考えられます。
相手の方は話が2点3点することが多かったり、言ってもいないことを言ったと言い張ります。(例えば警察がこの事故は100対0だと言っていた!など)
常識的に話ができる相手ではなく、逆恨みをされるのではないかと不安です。
尚且つ家も近所で生活圏もほぼ同じです。
どこかで出くわさないかと出掛けるのも怖くなってきてしまいました。
保険会社にもう相手の思い通りにしてくださいって言って波風立てずに早く解決したいです。
そう言う風に対応してもらった方いらっしゃいますか?
そうじゃなくても何かアドバイスなどありましたらお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
話が通じない変な人だと思って
じゃあもうそれで!っていうのも
住所知られてる相手なら
今後も何かと強く出てきそうでこわくないですか?💦
(多少迷惑行為しても大丈夫な弱い相手だと思われるとか😓)
かと言って話伸ばすのも嫌ですが
だから保険屋第三者が入ってくれるんだと思います🙌
しかも保険屋にもよるかもですけど
保険屋も出さなくていいお金は
とことん出さないイメージです💦
なのでママリさんがおれても
そこで保険屋が納得するとは限らないと思います😓
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
一度でもこちらが譲歩したら強気になってもっともっとと調子に乗りそうな気がしてます😮💨
保険屋も余計なお金は出さないですよね😭
なんせ話が通じないので、こっちは何も悪くないスタンスから変わることってあるんですかね😮💨