
毎月の貯金額について教えてください。家計の支出が多く、貯金ができない状況です。どうすれば良いでしょうか。
みなさん毎月どのくらい貯金していますか?
旦那25万ぐらい
私育休手当2ヶ月ごとに40万(67%のときは)
次から50%になるので2ヶ月ごとに30万円です。
光熱費12万
食費5万
2人の携帯代4万5000円
ガソリン代2万
旦那のお小遣い3万
義母の保険代2万
子供たちのミルク、洋服、オムツ
奨学金2万
外食代1万
こんな感じです(ぬけてるのたくさんあるけど💦
みなさんいくら毎月貯金していますか?
子供2人目産まれて3ヶ月後にお財布を一緒にしましたが
全くたまりません😭
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

男の子4人のママ
我が家は月25000円です。
光熱費・携帯代高くないですか??
そこが少し抑えられると貯金できるような…

はじめてのママリ🔰
光熱費12万ですか!?

スノ
携帯代は格安などにしたら抑えられると思います!
光熱費も少し高めに感じました💦

はじめてのママリ🔰
色々と疑問が出てくるのですが…
○光熱費12万円というのは家賃orローン込みでしょうか?
○携帯代4.5万円は本体代込みでしょうか?家計を考えると本体にお金を掛ける余裕はないのかなと思います…2年レンタルとかもあるので…
○ご主人のお小遣い3万円も収入に対して多いように感じます…
○義母の保険代とは…?義母の保険代を代わりに払う余裕はないですよね…
○奨学金はどなたの奨学金でしょうか?仮にご主人だとしたら、奨学金とお小遣いで月5万円はやはり多すぎると思います…
○ママリさんはお小遣いなしなのでしょうか?
-
はじめてのママリ
家賃込みです!
iPhoneを分割で購入してそれをまだ払っています。+Amazon primeやHuluなどはいってます。
義母の保険代、旦那が一人っ子なので母を助けてあげたいだのなんだかで払うことになりました。代わりに亡くなった時のお金は旦那にくれるとのことです。
奨学金はわたしのです!お小遣いはありません。わたしがお金を持っているので子供達にお家事やジュースを買ったりたまに私も洋服やタピオカなど買ったりしています- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
月収40万円として、家賃込みならそんなもんですかね…
車は2台ですか?
アマプラは有効活用できれば悪くないかもしれませんが…サブスク貧乏にならなければ良いかなとは思います。
iPhoneも十数万しますよね?贅沢品かと…💦私は2年レンタルでやってます。
プランも格安にしてますか?
義母さんが亡くなったときのお金はくれるとのことですが、義母さんはおいくつなのでしょうか…?
まだお若くて健康なら数十年は払い続けることになりますよね。
代わりに保険代を出してるくらいなら、きっとそんなに資産はないんじゃないかなと思ってしまいますが…保険の内容が分かりませんが、そんなに莫大な保険金をかけてるわけではないですよね…?
亡くなったら御葬式代も必要でしょうし、結局払う保険料の方が高くなる可能性が結構あるのでは?と思いましたが…どうなんでしょう…
ママリさんはお小遣いなしで奨学金の返済をされているんですね。たまにのお洋服やタピオカは良いと思います。
もちろん、お洋服が何万もするものではなければ、ですが💦
月収40万円で4人家族。
お子さんも小さいなら貯金できないことはないと思います💦
色々と贅沢をしていると思うので、家計を見直した方が良いと思います😢💦- 3時間前

ママリ
光熱費込みとはいえ家賃が高過ぎませんか?
光熱費2万円
家賃10万円くらいですか?
家賃8万円程度まで下げた方がいいと思います。
携帯代もサブスク含めていたとしても高過ぎますよ。
機種代込みのようですが、
身の丈にあってないかと。
最上位機種でも分割で買えば5,000円程度ですよね?
サブスクもアマプラとかhuluなら3,000円程度のはずです。
3万円はプランや通話料ですか?
ガソリン代も高いですね?仕事で使っているのですか?
他の投稿にも書きましたが、
義母様の保険はご兄弟で負担分け合うことできないのでしょうか?
月に2万円は結構大きいですね。
奨学金は主さんの独身時代のものでしょうから個人の貯金から支払っては?
主さんが復帰すれば手取りで23〜24万円ほどかと思いますから、
夫婦で48万円程度。
それを考えたら、
少しずつ贅沢なんだと思います。
-
はじめてのママリ
家賃は駐車場含めて9万+光熱費3万円です。
携帯代私2万円、旦那2万5千円です。高いですよね😭ショップに行けば見直ししてくれるのでしょうか💦子供が外出先でもYouTubeを見るのでネット無制限使い放題にしています💦
8人乗りの車に乗っていて燃費が悪いのかクーラーつけているとすぐガソリンも無くなります😭
復帰したいのですが保育園も満員では入れず、、復帰しても時短勤務ですので収入も減ります。。。- 3時間前
-
ママリ
1歳8ヶ月のお子さんがYouTubeをそんなにみるのですか?
携帯代、バカ高いです😭
我が家は5台ですが、1万円しませんよ。33G使えるのでみんな外でも使ってますが(小中高生なので)繰り越し繰り越しで余ってます。
車も収入の割に贅沢なものに乗っているのでは?
しっかり見据えて2人目を年子で!って考えたのではないのですか?
時短で復帰を考えるほど余裕ないと思いますよ。
本当に今貯められなかったら、
将来、かつかつ過ぎて、
お金でずっと悩みそうです。
家賃9万円も主さんが手取り23万円あってのものですからね。- 3時間前
-
はじめてのママリ
YouTubeみたりしますが、わたしもインスタを常に開きっぱなしなのですぐに制限がきてしまって無制限に変えました!
車は旦那が結婚前に買ったもので、アルファードです。
職場が自転車で20分電車で1時間かかります。そこで保育園に預けるとなると会社に行く前に自転車で保育園まで行ってその後最寄駅、電車、職場に行くとなると、帰りは保延長保育をして時間ギリギリになってしまうので時短勤務になります💦- 3時間前
-
ママリ
アルファードかヴェルファイアかなぁと思いました。
ローンが残ってないなら、
私なら真っ先に売ってもらいます。
身の丈にあってないよ。子供にお金かかるし今は車にお金使っている場合じゃないわ。って。
登園かお迎えをご主人にして貰えばいいのにー。
それもできないで手取り25万円はヤバいですよ。
小遣い3万円も渡せないし、
携帯代2.5万円にアルファードなんて、
考え方変えないと‼︎って思います。
ご夫婦ともに考え方変えないと、
破綻してしまいますよ。
YouTubeもインスタも程々にして、
プラン変えるとか、
車乗り換えるとか、
それができないなら転職なりして収入増やさないと、
あれもできないこれは欲しい!で、
子供年子ちゃんなら、
そりゃきついです。
ちなみに私も片道通勤1.5時間で、
残業がある時は21時に保育園のお迎えでしたよ。
それでも、あの時頑張ってこれたから、
今は子供達に寄り添えて、
お金で苦労することはないですし、
子供達がやりたい事や目標を叶えるために必死になる姿を金銭面で応援してあげられてます。- 2時間前
男の子4人のママ
ちなみに子供4人、収入は旦那のみ30万程度です