
10カ月の娘が夜間5回起きる。おっぱいで寝るが、1時から3時は拒否。夜間断乳で改善するか、月齢で頻回起きるか相談。
もうすぐ10カ月の娘ですが、ここ1か月はとくに最低夜間5回は起きます。えーんと泣きながら直ぐに寝返りして座ってしまうので、トントンして寝てくれることはありません。
おっぱいを飲ませると寝てくれることは多いのですが、だいたい1時から3時頃は抱っこしておっぱいやろうとするとのけぞって嫌がり、寝るのを拒否、しばらく起きちゃいます。
添い乳ではなく抱っこしておっぱいをやり、寝たらおろしてる状態ですが、夜間断乳で改善されるのでしょうか?このぐらいの月齢は頻回に起きたりしますか?皆さんのご意見、経験などお聞きしたいです。
- ヒト(妊娠28週目, 2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も6ヶ月から毎晩5回ほど起きていたので、限界で10ヶ月の頃に夜間断乳しました!多少は改善されましたが、朝まで寝るようになったのは完全に断乳した最近です😂
個人差としか言いようがないのです。起きなくなるかもしれないし、変わらないかもしれません😂でもやる価値はあると思います!根気がいるので頑張ってください!!

はる
うちの娘が8ヶ月ごろに夜泣きぽく夜起きていた時は、お腹空いていそうな時間以外は何もせず私は横になって見守ってました!起きるのは1回でしたが寝るまで1時間くらいかかってましたね😭
-
ヒト
コメントありがとうございます!様子みようとも思いましたがどんどん泣き声が大きくなるので黙っておけなくて:( ;´꒳`;):ベッドに寝てるので落ちるのも心配で...今だけ床で一緒に寝るのもいいかも知れませんね。
- 1月29日
-
はる
そうだったんですね😭
我が子の泣き声辛いですよね。私もはじめは抱っこしたりしたのですが、抱っこして下ろすと余計泣きが強くなっちゃったので見守ることにしました😫
落ちるのは確かに心配ですよね😣😣- 1月29日
ヒト
コメントありがとうございます!やらないとわからないですよね...夜間断乳頑張って見ようと思います!