2歳9ヶ月の男の子の言葉の発達について検査を受け、遅れがある可能性を感じています。診断結果や経験談について知りたいです。また、色や大きさの理解についても相談したいです。
こんばんは。
2歳9ヶ月の男の子の母です。
言葉の発達が気になり今日発達検査を受けてきました。k式発達検査だと思います。
普段生活をする上で私の言葉をよく理解しているように思えていましたが、検査ではあまり答えられず…
発語だけではなく理解も遅れているようでした。
ネットでいろいろ調べてみて、たぶんですが運動は年齢相当、認知が3〜6ヶ月遅れ、言語理解が1年ほどの遅れがあるのではと思っています。
この場合どのような診断が出ると思われますか?
どんな診断が出ても受け止めるつもりですが、診断が出るのが4月と言われてしまい、毎日あれこれ考えてしまって…少しでも前を向くために知りたいです。
詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
また、この時期にそれくらいの遅れがあったけど言葉が増えるにつれてみんなに追いついたよ、などの経験談もあれば知りたいです。
また息子は赤、青は答えられたのですが、黄色は「デン(ドクターイエローのことです)」緑は「ハヤサ(はやぶさ)」と答えていました。この場合は2つのみ正解となりますよね?
何度も教えているのですがどうしてもそう答えてしまうのはやはりこだわりがあるのでしょうか。
電車は好きですが、常に持ち歩くとか、常に電車遊びをするということはないのですが…
昔、色を教える時に黄色を見て「デンと一緒だね」など声をかけてしまっていたからかなと後悔しています。
また大きい、小さいも家で実物を見せてどっちが大きいか聞くと答えられるのですが、検査の時の丸の形ではあまりわかっておらず…
これはどうしてなんでしょうか?
もしよろしければこちらも教えていただけたらと思います。
- はじめてのママリ
コメント
maya
同じ感じで娘が3歳なる前に自閉症と診断されました😊
覚悟はしてたけどやっぱり診断されたら涙出ました😞
はじめてのママリ🔰
息子が同じような感じで言語発達遅延と軽度知的障害の疑いという結果でした。
知的障害については年齢的に断言はできないようですが、息子の場合はこだわり行動や社会性に問題がなさそうなことから発達障害の診断は出ませんでした。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
こだわり行動や社会性に問題がないというのは、医師との面談でお母さんが伝えたことを元に診断されたのでしょうか?
検査の時のお子さんの様子などからですか?
この年齢だと言葉の発達は個人差があると聞くので、言葉の爆発期がこれば知的障害の疑いもなくなるかもしれないですよね!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
聞き取りと検査の時の様子、目の合い方や空間認識できてるかとかで判断してるみたいです。
3歳7ヶ月になりましたがここ数ヶ月でようやく言葉数が増えてきました。爆発期とまでは言えませんが本人なりに伝えたい意欲が出てきています。- 1月28日
-
はじめてのママリ
そういうところで判断されるんですね。参考になります。
言葉数が増えてきてよかったですね😊
うちの息子も早くおしゃべりしてほしいです。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
mamm3歳でほとんど喋れなかったので増えてきたと言ってもまだまだですよ😖
お互い早く息子とお話できるといいですね!- 1月29日
mii◡̈♥︎
長男が療育に月1で行っています。
発達障害かどうかは普段の生活で常同行動があったり、特性が強く出ていたり、周りや本人に困り感があったりなどによっても変わってくるので何とも言えませんが...発達検査で認知や理解が低く出ていた長男のお友達たちに共通しているのが、知的障害(軽度〜中度)がある事です。
言葉に関しては個人差がありますが、3歳までに二語文が出ていなければ「言語が遅れている」と言う事になるそうです。(あくまでも遅れていると言う事なので、それだから発達障害だと言う事ではありません)
今日は検査だけで検査の大まかな結果(診断とは別)は教えてくれませんでしたか?
4月に今日の検査結果を踏まえて改めて医師から診断されると言う事でしょうか?
息子のお友達たちは1年に一度発達検査を受けていますが、遅れている幅(何ヶ月遅れ〜1年遅れ〜など)は縮まってはいないので追いついているかと言われれば追いついている事にはなりませんが、それでも3歳の時には全く話せなかった子が、療育に通って4歳の今はたどたどしいながらも三語文を話せるくらいにまで成長しています( ^ω^ )
話せるようになり言いたい事を伝えられるようになってからは、訳の分からない癇癪なども少し減って来ている気がしますよ( ^ω^ )
-
はじめてのママリ
いろいろ教えて下さってありがとうございます!
知的障害ですか…それは3歳前の検査で認知や理解が低かったのでしょうか?3歳以降の検査でしょうか?
うちの子は二語文も出ていますし、日常生活を送る上では困らないくらいのコミュニケーションは取れているのですが…
知的障害となるとだいぶショックを感じてしまいます。
今度集団での様子も見て、全て踏まえてお話ししますとのことでした。
今日の検査の大まかな結果は教えてもらえず、とりあえず検査中に座れなかったことを指摘はされました。
わけのわからない癇癪などもないので私的には本当に言葉以外は気にならないのですが😢
理解が遅れていてもその子なりに成長していくのですよね!- 1月29日
-
mii◡̈♥︎
3歳前の検査でも、3歳以降の検査でも認知や理解は低く出ていました。
発達支援センター(療育センター)で検査をしましたが、デリケートな問題の為か?センター側からは知的障害の事は言われなかったみたいですが、ネットや本で勉強するウチに、「ウチの子の発達検査の数値って...」と気づいて、自ら児童相談所へ知能検査(似ていますが一応発達検査とはまた別)を受けて、軽度(または中度)の知的な遅れがあると認められて、療育手帳(地域により言い方が異なる)を取得したみたいです。
ウチの息子は1歳半健診は無事に通過しましたが、1歳10ヶ月でもあまり単語が増えなかったので、2歳2ヶ月から市区町村で行っている月1の遊びの会に参加しました。
偶然伸びる時期だったのか?会に参加したからか?はわからないですが、翌月から単語が増えて月日を重ねるごとにたくさん話せるようになりました。
当時は「言語は気持ち遅めかな?」と言われた息子ですが、今や発達検査をすると言語/社会が1番高いです(笑)
そしてウチの息子も発達検査で引っ掛かるほどではないですが、認知面が弱いです(笑)- 1月29日
-
はじめてのママリ
miiさんのお子さんは3歳前でも言語は多少の遅れだったんですね!
ちなみに息子さんはどんな傾向があって療育に通われているのですか?
センター側からは言われないこともあるんですね!
私も先日検査した時に、白か黒か決めるのではなく息子がどんな状態でどんな工夫が必要か考えようみたいなことを言われました…
児童相談所に行かないと療育手帳もらえないのですね。参考になります。
息子さんは3歳までにはペラペラしゃべっていましたか?うちは二語文は出ているのものの主は単語で会話していて、ペラペラしゃべるのが想像つきません…- 1月29日
-
mii◡̈♥︎
そうですね!
1歳10ヶ月の時に心理士さんに「もう少し単語が増えるといいんだけどなぁ〜」と言われました(笑)
息子は3歳1ヶ月の発達検査では2点足らずにギリギリ境界域で(3歳半に専門の小児神経科の先生に診て頂きましたが、彼の性格ですね〜との見解で特に診断は出ず)、4歳になる1週間前の発達検査では伸びていて平均域に入ってました。
ですが、ウチの息子は目から入る刺激に強く反応してしまい、気が散りがちになる(だからといって幼稚園や食事中に離席がある訳ではないのですが、見たいものに気を取られて話半分で聞いてしまったりなど...)のど、私がかなり心配性なので療育をお願いしました。
ウチの地域だけなのかはわかりませんが、発達センターや療育では「知的障害もあるかもしれないから◯◯で検査した方がいいかも...とか、◯◯ちゃん(くん)には月1や月2ではなく週1〜3で療育をした方がいいと思うので、民間に行かれてみてはどうですか?」などデリケートな事には一切触れてきません💦
ですので、みなさん最初は手探りで色々勉強したり情報を集めて、「自分の子供には◯◯した方がいいんだ!◯◯する為には動かなくちゃいけないんだ!」と後から知って行動に移してました💦
因みに療育手帳(愛の手帳など)は知的に遅れがある場合のみ発行される手帳で、療育を受けるだけでしたら役所で受給者証を発行して貰います。(民間療育は受給者証必須ですが、市区町村運営の療育は市区町村によっては受給者証なしでも療育に通えます。←ウチの地域はコレなので、私は受給者証無しで療育に行ってます)
後、病院や先生によりますが、診断は希望しないと言ってくれない時もあります。(私は小児神経科の先生に「今の息子の状態ですと、何かの発達障害に入りますか?」とズバッと聞きました)
息子は2歳3ヶ月から言葉が増え始めて、3歳前には普通には話していたと思います。3歳になる1週間前に幼稚園の面接がありましたが、その時にはフルネーム、誰と何でここまで来たか、朝は何を食べたかを言えてましたし、面接で大小、長短、色を聞かれてましたが全て答えられていました。- 1月29日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
平均域に入っても療育を受けることもあるのですね!
デリケートなことはなかなか言われないのですね…
それもそれで今後どう動くべきかわからなくて困りそうですね💦
言われたら言われたでショックで寝込みそうですが。
3歳くらいでフルネームや質問に答えられるのすごいですね!
うちの子はもう少しで2歳10ヶ月ですが、やっと二語文がたくさん出たな〜という程度で、単語での会話も多いのでやっぱり遅れているのですね。言葉の爆発期が来てくれたらいいのですが…- 1月29日
-
mii◡̈♥︎
とても難しい問題ですが、言われれば凹むけど、言われなければそのままでいいと思い適切な支援や療育を受けたり、手帳を取ったりする事が遅れてしまいますよね💦
幼稚園の面接が11月だったので、その時点ではまだ2歳代の子もいますが、質問にはちゃんと答えられなくても、フルネームくらいは言えてる子が殆どでした( ^ω^ )
まだ2歳9ヶ月なのであまりしないかもしれないですが、お絵かきはしますか?丸◯が書けたり(最初と最後がしっかり繋がる)、人の絵(なんとなく目、鼻、口などが)書けたりしますか?)
息子の療育仲間で認知や理解が低めな子は、目から入る映像や頭の中で想像している映像を実際に紙におこすのが苦手なようで、人の顔や物(車や電車など)が中々描けない傾向があるみたいです。(お絵かきが好き嫌い、得意苦手にもよるので判断は難しいですが)
息子も小さい時は殴り書きのような感じばかりでしたが、今はちゃんとバスや自分の顔などを描けるようになりました。(幼稚園のお友達で認知面や理解が低く療育にいっているお友達は4歳過ぎても自画像を描かせるとグルグル、グチャグチャと殴り書きしか描けません)- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうですね。早く気づけた分息子にとって必要な支援は受けられますよね!
普通はそうなんですね…
息子は言える気がしません。やっぱり健常の子とは違うのだなと実感します。
お絵かきはたまにするのですが、私に書いてと言うばかりで息子は殴り書きばかりです。○も人も書けません。
認知や理解が低いとそのような傾向もあるのですね。
検査で認知や理解は遅れていそうだったので納得です。
ここまで揃っているとただ発達が遅れているというわけではなく、なんらかの診断がつきそうですね。- 1月29日
退会ユーザー
以前にも回答させていただいたかもですが、うちも同じ感じでしたがその時は検査中の様子や、個人面談で個人差の範囲内と言われました
語彙が少ないのはあまり声かけもできてなかったのも事実なのです。汗
ただ、集団行動ができないのが気になって療育センターに行きました!
やはり集団に入ると指示が通りにくいのと言葉の理解出来ず立ち歩きなどなど、、
そこから園で色々改善していただいたり関わり方を教えてもらい少しずつですが成長してます😆
療育の先生にも2歳から始めて正解でしたよ!と言われました
ちなみに言語の先生には言葉の入り口に入ったところと言われました
何これ?期はここ最近始まった感じなので、やはり遅めではあります
-
はじめてのママリ
個人差の範囲だったんですね!
集団行動はさせたことがないので未知です…今度見られるようなので心配です😔
支援センターの絵本の読み聞かせなどは座って20分くらい見ることはできますし、片付けもできるのですが…
療育は早い方がいいと言いますよね!
うちの子はこれ何?も聞かないのでやっぱり遅れているのかなー- 1月29日
-
退会ユーザー
ただ、うちの子は個別だと比較的指示が通るので検査だと分かりにくい感じなんだと思います。汗
読み聞かせで20分も座ってられるならそこまで多動では無いような気もします
早めに集団生活入れてみてはどうですかね?
家だと自分のペースで行動できますが集団行動だと指示に従って行動しなければならないのでそこに順応できていけば大丈夫じゃないかなぁと思います!- 1月29日
-
はじめてのママリ
そういうことですね!その場合集団で見てみないとわからないですもんね😣
前はできなかったんですけど先日できるようになってました。なのでただの個性で成長してきたのかな?とも思えてしまって…
発達障害の疑いがあっても幼稚園の満3歳児など入れてもらえるのでしょうか?
言葉が遅いので、困った時に困っていると先生に伝えられないのではと心配で悩んでいます💔- 1月29日
-
退会ユーザー
お子さんもとても成長されてるんだと思います!
私なら幼稚園の加配ありのところとかなら安心かと思います
子供が成長して伸びれば加配は外れますし。
加配無しのところに入って年少でついていけなければ転園となる可能性があるからです- 1月29日
-
はじめてのママリ
満3歳児ですと先生がたくさんいるみたいなのでそれでも大丈夫かな?と悩んでいます。
ついていけないと退園になってしまいますよね…
息子は4月生まれで、年少に入るのはまだ1年も先なので、それまでに少しでも集団に入れて成長を促してあげたいと思うのですが、先生たちから理解が得られずつらい思いをするなら嫌だなと毎日葛藤しています。- 1月29日
-
退会ユーザー
集団生活入ってなかったら最初からきっちり座る子は少ないと思いますよ!数ヶ月してみんなできるようになるみたいです!
加配ありの園だと、発達ゆっくりな子の対応の仕方など理解あると思うので大丈夫だと思います🙆♀️
言葉の発育の土台はコミュニケーションを取りたい気持ちなので、お母さん以外との対人関係を広げてあげるほうがいい気がします!
あと、○は○(形)の認識が出来てないのかなぁと思いました!- 1月29日
-
はじめてのママリ
やはり集団生活って大切なんですね!
加配つけれるか聞いてみます!
支援センターなど行くと自分から友達に興味を持って関わる姿もあるんですが毎日行けるわけじゃないので経験不足になりますよね…対人関係広げてあげたいです!
形の認識ですか!それはもう毎日教えていくしかないのでしょうか?- 1月30日
-
退会ユーザー
やはり刺激を受けるし家だとニュアンスで伝わることも、園だとちゃんと話さないと伝わらないという気持ちになるんだと思います!
言葉もそうなんですが、興味持たないと中々覚えないので、教え込むというよりは歌にしながらとか楽しく伝えた方がいいみたいです!
うちの子は色が全然ダメで中々苦戦してます🌀
まぁ、大人でも興味ないことって覚える気しないですよね。笑- 1月30日
-
はじめてのママリ
たしかに家だとしゃべらなくてもこちらが察して動いてしまうことありますよね。
ちなみにまるこさんはどんな歌を歌って言葉を教えていましたか?
言葉の遅れを気にしてからテレビもほとんど見せていなくて、歌を歌ってあげることってあまりなかったなーと反省中です?- 1月31日
-
退会ユーザー
○▽◻︎は昔自分が教えてもらった歌です🌀YouTubeとかでも色々ありますよ!
mammmaさんのお子さん家ではそんな困りごと無さそうだし集団入ったら言葉も伸びそうですけどね😆
うちは切り替えがすごく下手で手を焼いてます(^^;;
ほかの子よりやはり言動が幼い感じです- 1月31日
-
はじめてのママリ
いろいろ調べてみます!ありがとうございます!
そうですね…家でもいろいろ手はかかりますが魔の2歳児って感じで普通かなと思ってます😅集団で伸びるといいのですが…- 2月1日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!3歳になる前に診断されたのですね。
検査の結果が同じような感じでしたか?
また他にも何か診断の決め手となったものがあれば教えていただきたいです。
(集団行動ができないや、こだわりが強いなど)
失礼な質問をすみません。
maya
2歳9ヶ月で発達検査をして
すぐ結果が出て診断されました😊
同じような感じでした😊
落ち着きがなく
小さい頃つま先歩きしてた
のが診断素材になったらしく
発達検査する前から自閉症の可能性大と言われてました😞
はじめてのママリ
そうだったんですね。
3歳前だと誤差があるから診断まではされないかと思っていました。
落ち着きがないというのは例えば検査中椅子に座れないとかですか?うちの子も座れなくて😔
爪先歩きくらいで診断されてしまうのですね💦そんな決定的なことには思えないのですが…
mamaさんはお子さんが自閉症の傾向があるなと思っておられましたか?
私は本当に言葉の遅れだけが気になっていて、よく目も合いよく笑う子なのでまさか自閉症だとは思っていなくて…
maya
検査中は結構座ってましたが
立ちあがる時がありました。
スーパーに行った時など
走って一人でどっか行ってしまうなどあったのでそれが診断素材にされました😱
今ではちゃんと手繋いで歩いてくれます。
自閉症かなってなんとなく小さい頃から思ってました。バイバイする時自分の方に手の平をむけたりつま先歩き、言葉が遅い、偏食ありで
これらの事からもしかしたらって自分でも思ってました😞私の子も目はあってました😊
検査するのに気になって予約いれた時は言葉の遅れが気になり予約いれました😞
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
スーパーですか。うちの子も前はカートを嫌がって歩いてウロチョロはありましたが今はちゃんと座っています。
反対バイバイもないです。
偏食はありますが好き嫌いの範囲かなと思ったり…
私のことも大好きで愛情表現豊かなかわいい子なんです😔
ここで聞いてもわからないことなんですが、どうしても違うって思いたくて…
mamaさんのお子さんは発語はその後どうですか?爆発的に増えたりしましたか?
maya
今ではママのお腹に赤ちゃんいるんだよっなど結構長く喋れますがやっぱり喋り方に幼さがあり他人には聞き取れない事が多々あります😊
私も最初は受け入れたくなく現実逃避してました😭
どんな診断されても可愛い我が子です😊
自閉症と診断された時先生からは個性的と思ったら良いよって言われて気がすごい楽になりました😍
自閉症されて半年ほどたちますが言葉も増えて落ち着きもあります😂
はじめてのママリ
そうなんですね!うちの子も早く喋ってほしいです😊一応二語文は出ているのですが不明瞭なので心配です。
現実逃避してしまいますよね。私も診断が出たわけじゃないのに涙が止まらなくて…
言葉も増えて落ち着きもあるなら診断は間違っていたということはないのでしょうか?それ以外の特性があるからでしょうか?
正直発達検査を受けなければこのまま少しずつ言葉も増えて特に指導もされなかったのかなと後悔もしていて…