
義両親の泊まりを断りたいですが、方法がわかりません。どう断ればいいでしょうか?
いつもお世話になっています☆
義両親が嫌いで、義実家の泊まりを断りたい場合、皆さんならなんと断りますか?
できればこの先もずっと泊まりたくないです😣
結婚当初から義両親と同居してましたが、妊娠中に今までのストレスが爆発して昨年の2月に解消しました。
さらに、妊娠中から「昔は~」など言われることも増え、出産後も初孫なのもあり私の体調のことより孫!孫!で退院の日や、毎週私たちのアパートに来るようになったりでまたストレスで旦那に泣きながら訴え、毎週の訪問は遠慮してもらいましたが月2は義実家行ったり来たりしています。
そんな事もあり今は普通から嫌いになってしまいました😔
義実家からアパートは20分の距離でぶっちゃけ近いので泊まる必要性を感じません💦
義両親共に70代、息子が4ヶ月位にみかんをあげられそうになったり(旦那がその頃には固形物食べてたとかで💦)、チューや息子の手を口に入れようとしたりと未遂事件があるので私抜きでの泊まりなどもありえません😣💦
旦那は自分の実家なので、いいじゃん!て感じです…
今年の正月にも泊まりな!と言われましたが寝不足なのもありその時は断れたんですが、ゴールデンウィークにまた言われる可能性大で今からすでに憂鬱になってます😭
因みに今年の4月から保育園、仕事復帰予定です!
義両親が苦手な方や嫌いな方はどのように断りますか?💦
長くてまとまりなくてすみません💦
- ゆっか(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちも車で10分の距離ですが普通にストレートに断ってますよ(•᎑•)
「自宅帰りまーす😃!」って。仕事してるし義実家なんか泊まったら気が休まらないですからね。
旦那が渋ったら旦那だけ泊まれば?ってなりますし、私は子供と2人でさっさと帰ります(笑)

ママリ
子供の生活リズムを整えたい、とかですかね🤔
私も義家族苦手なので乳児のうちはこれで乗り越えるつもりです笑
-
ママリ
いつも環境が変わると崩れてしまうので、と断っています☺️
- 1月28日
-
ゆっか
お返事ありがとうございます😂
確かに子供のことを真っ先に考えますよね!
それもいただきます!(笑)- 1月28日

ささまる
最近、夜泣きが出てきて場所が変わると寝てくれないこともあるので自宅でゆっくりと寝させてあげたいので今回は帰りますね。また機会があればお泊まりさせてもらいます。
と伝えますかね🤔?
旦那に突っ込まれても「いつも寝てるから気付かなかった!?ギャン泣きしてるよ~」と言っておきます(笑)
勝手に食べ物を与える、チューされるは怖すぎますね😱😱
-
ゆっか
返信ありがとうございます😂
その頃に夜泣きとか始まってくるんですかね?💦
たまに夜中何回か泣いて起きることあるんですが、うちの旦那はほぼ寝てます!(笑)
なので通用しそうです!
昔は~を結構言うので、毎回今は違いますからねーとか、あからさまに引いた顔して止めさせたりしてますが、まだ私がいるから未遂で終わってる感じですね😣- 1月28日
ゆっか
早いお返事ありがとうございます😂
10分近いですね!
ストレートに言ってるんですね😲
私もストレートに言いたいんですけど、傷つけるかな?と
嫌いなのに考えてしまって😅
確かに貴重な休みが義実家でつぶしたくないですもんね!
次言われたらはっきり言ってみます!