※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月 息子が着替えのたびに嫌がって泣いたり叫んだりします。生後…

生後8ヶ月 息子が着替えのたびに嫌がって泣いたり叫んだりします。
生後6ヶ月頃、被りのロンパースを頭から被せるようになった辺りから、着る時も脱ぐ時も泣きます。
(泣くというより、泣き真似のような感じです)

服をたくしあげて頭から被せて、片腕ずつ通していますが、普通の着せ方ですよね…?
仕方ないのかなと思いつつ、ほぼ毎回なので、1日数回の着替えが憂鬱になってしまっています。

コメント

るか

うちもほぼみんなありました💦
ごめんね〜すぐ終わるからね〜と思いつつ着せてました😭
未だに3歳児にも着せるタイミング間違えると怒られるくらいなので……

心が折れそうになるかもしれませんが、スピード勝負な気がします🥺

💟💟💟

分かります😭
うちでは怒りん坊さんって呼んでます😭

夫は赤ちゃんの成長過程だよ〜と
落ち着いて対応してくれるので、
夫がいる時は任せてます😵‍💫