※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたんママ
お金・保険

保険の契約内容について相談中。保険料が高額で無駄があるか悩んでおり、客観的な意見を求めています。

夫が色々聞いて保険を契約してきましたが無駄過ぎません?
保証保証保証で、保証を手厚くするのはいいけど保険料で家計を圧迫されても……
保険会社(ほけんの窓口)の方が言うことも分かりますが私はそのぶん貯金や生活を豊かにする方に回したいです。以外内訳

夫30代後半
医療保険 2663円
7大疾病保証の医療保険 1360円
ガン保険 1949円
働けなくなった時の収入保証 2815円
介護状態で一時金がでる保険(一部積立) 4512円
個人年金 15000円(積立)

掛け捨て約11000円(月)

妻20代後半
医療保険2082円
7大疾病保証 1110円
ガン保険 1532円
介護状態で一時金がでる保険(一部積立) 3798円

掛け捨て約7000円(月)

他には学資として死亡保険金でそれぞれ1万
学資保険で息子名義で15000円の積立貯金してます。

毎月保険料だけで積立も合わせて7万くらい払っています

無駄無駄&無駄じゃないですか??
7大疾病に関しては日本人の死亡理由の6割がこれだと言われて付けたみたいですが正直医療保険もあるし高額医療せいどもあるし、ガン保険はガン保険で入っているし1番いらないと思っています。
旦那が自営なので働けなくなった時の収入保証は大切だとは思います。
医療保険あるしもう、全ていらない気もするんですが笑
ガン保険は両家ガン家系なのでこちらも必要だと思っています。

とにかく客観的にどこを減らせるか、逆に手厚くした方がいいのか教えてほしいです。

コメント

❤︎り❤︎え❤︎

7大→生活習慣病で賄えませんか?
またぷーたんママさんも女性疾病は入ってますか?
旦那さんの収入保障はいると思います。

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    7大についてはすぐにでも外そうと思っています
    女性疾患は大学時代から入院歴があり入ることが(免除がつく)出来ませんでした

    • 1月28日
まるまる

夫がFPの資格を持っていますが、夫いわく日本では保険はすべて無駄、いらないとのことです😅
唯一がん保険くらいなら入ってもいいけどと言われました。
もうすぐ2人目が生まれるのでがん保険くらい入りたいと私は思っていますが、他は入るつもりないです!

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    日本では全て無駄というのは具体的に分かりますか??公金で賄えるとかそういった事ですかね?

    • 1月28日
ゆじゅん

7大はご家族に経歴なければ、必要ないかなと思います。それより、ぷーたんママさんは女性特約付きの方がいいかと...。
最低限共済とかでもいいと思いますよ。
というか、そもそも妊娠中で入れましたか?🤔
介護状態の一部積立も余裕があるならいいですが、積立分がどのくらいか分かりませんが収入保障もあるしその分貯蓄でいいと思いますけどね...。
個人年金は今契約は利率よくないので入る意味ないかと思います。
自営とのことなので、収入が安定していればいいですが、保険だと払えなくなったとき元本割れとなるので、その分貯蓄、投資に回した方が堅実的かと思います。

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    入ったのはもう半年も前のことになります。
    ギリギリ妊娠前のことで私も海外出張が多く家計など任せっきりだったんですよね、車検のため共有口座みたら毎月保険で7万とか引かれてて、ん?ってなったんです。
    保険入るねとは聞いてたんですが掛け捨てにここまで入ってるとは思いませんでした。
    介護に関しては45?まで要介護状態になっても国から保証出ないと言われたらしく入ったらしいです。
    話を聞けばそう聞こえますが本当に必要なのか?と少し疑問です。

    • 1月28日
deleted user

友人の保険屋はがん保険が1番要らんと言ってました😓

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    あら!そうなんですね!!?
    普通の医療保険じゃ放射線や乳房再建とか付いてないから自費ぶん凄くなると思ったのですが……

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    がん保険はいると、紹介した保険屋の歩合が高くなるので勧めるって言ってました😓
    言い方悪いですが1番儲けてる保険って言ってました😱

    • 1月28日
deleted user

介護状態で一時金がでる保険とは何なんでしょう🤔

老後のことや、仕事などで大怪我して…介護が必要になった場合ということですか?

旦那さんの仕事が現場系で怪我と隣り合わせなら、旦那さんは良いかもしれないですが、プーたんママさんはいらないかなと思います🤔

旦那さんも怪我と隣り合わせの仕事でなければ、1番金額高いですし、私なら除けますかね💦

積立もそんなに多い額じゃないですよね?(ざっと計算した感じだと…)
それ分、普通に全額貯金して方が良いかなーと思いました!

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    メンタルの疾患や半身不随とかなった時に保険がおります。介護等級も1番低くて出るとのことです。
    45くらいまでは介護状態になっても国から保証は殆ど出ないので自費で介護施設に入れるなりしないといけません。
    その為の保険ですね。
    積立は半額くらいだったと思います

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならやっぱり要らないんじゃないですかね?💦

    私の祖母が要介護4ですけど、それでも施設に入れるところがなくて(どこもいっぱいで)かなり待ちました💦

    若くしてだとそういう施設は、余計入れない気がします😥
    福祉はそれでなくても、人手が足りてないと思うので…

    それに自分がもしなったとしてで、考えてみても、若くして頭ははっきりしてるのに、体が半身不随になって、施設入りますかね?💦

    私なら車椅子で家で過ごしますね😥
    施設での生活って、病院とさほど変わりないですし…
    残りの人生半分何十年をそういう場所で過ごすのは…嫌ですね💧

    それなら、少しでも貯蓄へ回して、もしもの時に家をバリアフリーにリフォーム出来るくらいの貯金を貯めておきたいです😰

    メンタル疾患なら、通いで治す形かと思いますし、市にもよりますが、支援ありましたよ!
    私がなった訳ではないですが、調べたことあります。

    • 1月28日
  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    バリアフリーに改築出来るくらいのお金を保証する目的の保険でもあるので、そこは出ます。
    半額掛け捨て半額積立なので、保険使わなければ(死亡も付いてるので使わないってなさそうですが)積立ぶんは一応返ってきますね。
    とりあえず私の分は必要なさそうなので外す方向で考えます!

    • 1月28日
ままり

私も保険は必要最低限派です!
個人的には確率が高いかより、もしなったときに負担額が高額になるかで保険が必要か判断してます。
自己負担が大きくないものは貯金で賄う考えです。確率が高いものは保険料も高くなるので。

7大疾病は私も一番いらないかなと思います😅
別で医療保険とがん保険入っているし、7大疾病だから別の病気より医療費が高額というわけでもないですし。

働けなくなった場合の支給要件と、介護状態って被ってたりしませんかね🤔
私なら収入保証の方だけにします。
介護状態になるにはなんらかの大きな怪我や病気になってると思うので、一時金の部分は医療保険で賄える部分もあるかなと思うのと、浮いた貯金に回した方が汎用性高そうなので。

個人年金は保険料控除が年間で最大8万なので、今の金額の半分にして浮いた分は貯金か運用に回したいです!

医療保険に先進医療特約あればおすすめです!
大体百円くらいでつけられると思います。
母が先進医療で350万かかったのですが、家計からだすにはなかなか高額なので…。給付金出たときは、こういう時のための保険だなと思いました。

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    保険料控除の最大8万も収入によりけりって感じですよね??
    そこも確認してみます。
    厄介なのが俺は正しいと思い込む夫の性格をどうねじ伏せようかと笑
    収入保証ですが、被ってるちゃあ被ってるレベルでした。
    収入保証は働けなくなった日から月いくらか出ます
    介護要件の方は一時金がどばっとおりて要介護度により追加で出るといった感じです。
    収入保証は何日以上の入院とかのレベルでおりますが、介護の方は要介護1とか診断を受けてからの給付でした
    先進医療特約ですね!!
    確認してみます

    • 1月28日
  • ままり

    ままり


    保険料控除の上限は収入関係ないかと思います🤔
    うちの主人も私が言っても全然聞いてくれないです😓
    うちの場合は主人が保険嫌いなので、主人は保険なにも入ってないです。生命保険だけ子供が生まれたときになんとか入ってくれました💦

    介護保険も微妙なとこですね。介護状態になったら働けない状態ではありそうですが😅
    でも介護保険をはずせばふたりで月々約1万減るので、貯金すれば10年で120万、20年で240万…と思うと、貯金にした方がいろいろ使えてよいのかなと思います。

    • 1月28日