※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

入れる医療保険がない…似た方がいればご教授お願いいたします。総合病院…

入れる医療保険がない…
似た方がいればご教授お願いいたします。

総合病院で、MRIを撮り、子宮内膜症の疑いの診断あり。
なんの治療もせず、妊娠したら治る可能性もあるとのことで、経過観察になった。

その後、個人病院に移り、再度子宮内膜症の疑いと診断を受ける。移ったタイミングで生理が1ヶ月きていなかった為、カベルゴリンという薬でホルモンバランスを整えるようになった。飲み始めたら生理が必ずくるようになったが、念の為妊活開始までは飲むように言われる。

その後、約1年後に不妊治療を始め、
人工授精をすることになり一回で授かりました。

動き始めたのが遅くて、後悔しております。

コープ共済は子宮内膜症の疑いであってもダメ。
なないろ生命も子宮内膜症であればダメ。
はなさくもダメ。
かんわ型?も不妊治療をしていた為、2年以内の手術とみなし入れない。

他に何か方法はありませんでしょうか。

コメント

ママリさん

県民共済はどうでしょうか?
あとはひまわり生命も比較的融通が聞いたような…!
大昔に保険をやっていたのでうろ覚えですが。子宮内膜症、不妊治療だけなら緩和型ではなく健康型で入りたいですよね💦
あと視野に入れてなければすみませんが、がん保険については健康体で入れる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    そうなんです、健康型で出来れば入りたいです( ; ; )
    妊娠して入れる保険も限られていますよね( ; ; )
    過去2年以内に手術を受けた事ありますか?という告知がよくあるのですが、人工授精をした時の領収書に手術に点数が入っていました( ; ; )
    がん保険はまだ考えてなかったのですが、妊娠で何があるか分からないのでとりあえず医療保険に!と思ってました💦

    • 1時間前
  • ママリさん

    ママリさん

    なるほどです、多分何かしら入れてもいずれにせよ今の妊娠には保険は使えない可能性高いと思います…!部位不担保になると思います💦やはり産後に見直したほうが良いかなと思います😔
    手術は確かに今は告知該当してしまうかもしれませんが、子宮内膜症と不妊治療歴だけであれば健康型でいけるはずなので!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    高額医療制度しか方法がなさそうですね😭仕事も妊娠により出来なくなってしまったので、一時金しか降りなくて、一般的な方よりもお金が入らないので尚更焦っていて😭💦

    • 1時間前
ママリ

子宮内膜症とチョコレート嚢胞持ちですが去年見直ししたタイミングで保険入りなおしました。
緩和型でもないです。
私の場合は20半ばで内膜症とチョコ発覚。
数年投薬治療(ジェノゲスト)していて32歳で妊活のため投薬やめました。
翌年に出産、また投薬&やめて妊活して二人目出産。
36歳頃にPMSの治療もかねてピル服用開始。
今もピル服用しつつ年に1~2回婦人で診察してエコーで内膜症とチョコも経過観察中です。
元々保険には入ってましたが主人の保険見直しついでに私の保険も入りなおそうと去年(37歳の時)新しく保険加入しました。
ガンと医療でメディケアとネオファーストです。
告知はして↑の治療の事とか伝えて問題なく加入出来ました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    完治するものではないので、大変ですよね🥲
    妊娠してからなので、入れる保険も限られてますよね💦😭
    メディケアは、人工授精が手術とみなすため入れないと保険屋さんに言われました😭

    • 1時間前
すい

母子保険ハグはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資料請求をしてみたのですが、過去2年以内に子宮の病気で診察を受けたことがある人はお申し込みできませんと書いてありました😭
    不妊治療はクリアしてそうだったので、これさえなければと思ったのですが、なかなか難しいですね😭

    • 1時間前