
療育について。3歳の長男に発達障害があり療育に通所中です。精神科は5…
療育について。
3歳の長男に発達障害があり療育に通所中です。
精神科は5月に予約がとれたところでまだ受診できていません。
お子さんが療育に通ってみえる方、療育に詳しい方に質問です。
通所の頻度はどれぐらいですか??
今は二ヶ所の施設に同じ曜日に隔週で通い、それ以外は保育園にいっています。4月以降どこに何回通うことにするか迷っています。4月から仕事復帰するので週1回かなとおもっているのですが、行けばいくほどいいのか、回数よりも継続なのか判断に迷います。
それぞれ個別と集団で内容が全くことなります。
二ヶ所通うようになった理由は、はじめひとつは空きがなく、個別の方に月曜日に通うことになり毎週行っていました。途中で集団のほうの空きがでて通えることになったのですが同じ月曜のクラスにあてはまったことから隔週にしました。月曜なので祝日も多くどちらも中途半端な感じの半年でした。
個人差があるので難しいと思いますが、人との関わりが苦手なので集団は4月以降も継続したいという気持ちは固まっています。隔週でいくか、週一で集団、月二回ぐらい個別にいくべきか、集団のみにするか、今と同様隔週にするか…。
正直、仕事もあり次男も保育園デビューで体調不良も予想される中、週二回の療育はキツイなっておもってます。
どのようにしてみえますか??
- ts-chachan(6歳, 8歳)
コメント