※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma_*
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に大きな声で泣いている状況が続いている。泣き声が寝言泣きなのか不安。対策があれば教えてほしい。

最終授乳19:40ごろ。就寝20:30ごろ。その後、約1時間毎に目を閉じたままかなり大きめの声で泣きました。初めはトントンで寝てくれましたが、23時台はトントンでは寝ず抱っこして寝かしつけたんですが…布団に置くとまたギャン泣き。最終授乳から4時間開いたので授乳すると泣くこと泣く入眠。そこからしばらくは寝たのですが…今朝4時頃には覚醒し泣いたので授乳しました。
ここ最近、こんな状況が続いています。
この泣きは寝言泣きですか?
みなさんの質問を読んでると、フニャって泣いて様子見てたら寝る。とよく書いてありますが
私の息子の場合、かなり大きい声で泣くので寝言泣きなのかわからず質問させていただきました😣

もし、なにか対策あれば教えてください。

コメント

さー

寒いのと、明るいと寝ません😱
布団の中に湯タンポいれてます

  • Ma_*

    Ma_*

    夜中はゆる~く暖房入れてます( ´ᐞ` )。
    寝るときは豆球つけてるんですが
    もしかしたらそれが明るいのかも😣
    アドバイスありがとうございます🙇

    • 1月28日