
生後二ヶ月半の娘が熱を測ってバラバラで心配。自分が風邪で熱があったので感染したか心配。赤ちゃんの熱の基準や暑さの影響も気になる。状況を見ながら熱を測るべきか。
生後二ヶ月半の娘なのですが抱っこしてるとすごく熱いなと思って熱を測ると37.5℃、また測ると37.7℃、また測ると37.3℃、とバラバラなのですがいつもは37.1℃とかなので熱なのかなぁとか心配です
というのも昨日まで私が38℃の熱をだして風邪を引いていたのでうつったんじゃないかなとか考えてしまいます
機嫌もよく笑うしおっぱいも普通に飲みます
赤ちゃんて38℃からが熱になるんですかね?
特に咳をしたり鼻水もでてないです
今日は外も夏のように暑いし熱がこもってるだけなんですかね?
みなさんならこういう場合ちょこちょこ熱を測りながら様子をみますか?
- みみみみん(8歳)
コメント

まおゆうmama
大体の赤ちゃんが37.5℃までが
平熱といわれてます!
なので、気になるようでしたら
こまめに測って様子を見るのが
いいかな?と思います( ˙˘˙ )

もちぃ
うちの子も同じような事がありました★
その時は、ちょこちょこ熱を測って様子を見ていましたが、数時間後には下がっていました☆
-
みみみみん
そうなんですね(/ _ ; )
初めての赤ちゃんなのでちょっとのことでも敏感になってしまいます😭
こまめに測ってみます
ありがとうございます☺️- 5月15日

あきらプリン
機嫌も良く、おっぱいも変わらず飲んで、咳をしたり鼻水も出ていないなら、私だったら何も気にせず様子を見ます(((o(*゚▽゚*)o)))
熱がこもっているだけかもしれませんし、体温調節こまめにさせてあげて下さい!
-
みみみみん
ありがとうございます☺️
その後日が暮れて涼しくなって計ったら37℃になってました☺️
赤ちゃんて熱がこもりやすいんですね😲- 5月15日

いろは
赤ちゃん平熱37.5度だし元気そうなら多少体温高くても大丈夫だとは思いますが...!
みみみみん
そうなんですね(/ _ ; )
ありがとうございます
暑いから熱がこもってるだけなのかな😱
夜までちょくちょく測ってみます
ありがとうございます🌞