
旦那に子供の寝る時間について指摘され、生活リズムを崩したくない気持ちとの葛藤がある。自分の感情について心が狭いか悩んでいる。
旦那に言われたのですが
うちの子ってうたた寝しないよね?
生活リズム崩れないのはいい事やけど、睡眠に関して徹底しすぎじゃない?
と言われました。
確かに知らないうちに子供が寝るってのがないので、私が徹底しすぎなのかなぁ。
午前中遊ばせて帰りの車で寝落ちしそうなるのを防ぐのもしてるので、それも旦那が好きな時に寝かせたらと言われます。
気持ちよさそうに寝てるのは良いけど、ごはん食べてお昼寝寝かしつけしようとするとめちゃくちゃ時間がかかるのが私は嫌で。
1人ならまだしも、2人の子供見てるからやぱ生活リズム崩したくない自分もいます。
旦那に言われて、イラッとしてしまったのは私の心が狭いだけでしょうか?
- kyg(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

まゆ
めっちゃイラっとします‼️
こっちは毎日のリズムやタイミングが大事なのに、何も知らないくせに余計な口出ししてくんな‼️って思っちゃいます😅

ママリ
え、めっちゃムカつく。
それって、普段やってもいないのに私があなたの仕事のやり方にもっとこうすれば?ってあたかも全てわかってるみたいな顔して口出すのと同じなんだけど
しかもそれによってその後色々と生活に支障が出て、ご飯作る時間とかもなくなるけどそれでもいいの??
ってかなり強くキレた事あります。
ちょっと休日に一緒にいる程度で生活リズムのことなんかわかるわけないし
俺は俺なりの育児の考えが・・・とか言うなら、日中好きなだけ寝かせて、夜寝ない場合私を一切起こさずにお前責任取れよ!??っていう感じです。
-
kyg
コメントありがとうございます!
そう言って貰えて、本当に嬉しいです😂
ホント後からじわじわイラッとしてきて、やぱこっちが正しいですよね!!
うちが徹底しすぎてるのかなぁと反省した時間を返せと明日旦那に言います😤
同じ方いて安心しました(*´▽`)ノノ- 1月27日

あくるの
1人でもそう思ってやってるので、2人のお子さん育ててるkygさんがイラッとするのは普通のことだと思います!
だって車でウトウトするだけで体力回復しちゃうもん😭
だったら昼寝して欲しいに決まってるじゃん!ってスマホごしに突っ込んでしまいました😅
ちなみにうちの旦那もたまになら昼寝しなくてもいいじゃん、って言います。
昼寝がない日は夜泣きするのでしんどいのは私…もちろん旦那は起きませーん😂
-
kyg
コメントありがとうございます!
そうなんです😂
子供はたった10分ぐらいしか寝てないのに覚醒するんです😭
んで、まだ小さいから夜まで持たずグズグズしちゃうんです!!
それを分かってるから、規則正しくしてるのにー
やぱ分かってくれるのママさんしかいないと質問して思います。
旦那の意見は、右から左に受け流します笑
同じ方いて安心しました(*´▽`)ノノ- 1月27日

退会ユーザー
うちはセルフネンネだし、いくら昼寝しても夜もすぐ寝てしまうのび太くんみたいな娘なので、好きな時に寝かせています。
とはいえ、娘の中で時間はだいたい決まっているみたいです。
色々支障が出るなら、貴方がやってから言ってみてよって思うと思います。
心狭くないです👍
-
kyg
コメントありがとうございます!
え?!
お子さんお昼寝してもすぐ夜寝るんですね😂
素敵です😂
寝落ちするのは下の子。
上の子は体力消耗しないと寝ないから、夕方も遊びに行かないといけないので生活リズム崩れたら大変で💦
うちの子ものび太くんみたいにならないかなぁー。
心狭くないと言って頂き安心しました(*´▽`)ノノ- 1月27日
kyg
コメントありがとうございます!
そうですよね😁
やぱイラッとしますよね?
旦那の言い方は、まわりくどく嫌味っぽいの言ってくるので私がその時に言い返せれなくて。
で後々考えたら、おかしくないかと思い質問しました。
明日旦那に言い返してやろうかな😹
同じ方いて安心しました(*´▽`)ノノ
まゆ
私なら、旦那が休みの日に美容院予約したから、子供の面倒宜しく👶✨眠そうだったら寝かしていいから!と強制的にやらせます‼️笑