※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子様が相模原市の保育園に通われている方で、途中で正社員からパート…

お子様が相模原市の保育園に通われている方で、途中で正社員からパートなどへ働き方を変えたことがある方いらっしゃいますか?
現在、正社員で働いていますが、家庭の事情でパートに変えようか悩んでいます。

その際、保育園はどうなるのか問い合わせたのですが、私達は聞かなかったことに…というような曖昧な回答をいただきました。
本来、正社員の仕事内容で保育園に受かり預けられているので、良くない事ではあると思うので、曖昧な回答だったのは仕方ないかもしれません。

そこで、保育園に預けている途中で正社員からパートなどへ仕事を変えた方がいらっしゃれば、保育時間の変化、保育園の退園・転園などどうなったかお聞きしたいです。

どんなに小さなことでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

りーまま

私ではありませんが、相模原に住んでいて正社員からパートに変わった人はいます!
働いていることは変わらないし、月64時間以上働いていれば預けることは変わりなくできてましたよ!
保育園には正社員からパートになった事は伝えて、預ける時間、お迎え時間とかの確認はあったみたいです!