 
      
      
    コメント
 
            ❀megumi❀
お宮参りですね\( ˆoˆ )/
でもお食い初めと一緒にする所は多いと思いますよ(*´-`)
 
            *K♡MAMA*
男女により日にちが変わりますが大体一ヶ月くらいにお宮参りがあります。
娘は冬生まれで寒い季節だった為100日のお食い初めとお宮参りを同じ日にしました☆
- 
                                    ♡mrka♡ 同じでもいいんですね! 
 ありがとうございます!- 5月15日
 
 
            CHOCO
だいたい一ヶ月でするそうです
うちは2月産まれなので、3月はまだ寒かったから4月にしました
気候や赤ちゃんの体調に合わせてしてもいいと思いますよ
来週はお食い初めします◡̈
- 
                                    ♡mrka♡ ありがとうございます! 
 お宮参り100日ですると思ってました(>_<)- 5月15日
 
 
            ちゃき♡
お宮参りですね。生後30日に行くのが慣例ですが、最近はあまり気にしなくて大丈夫みたいです。
私は産まれたのが真冬だったのだ、お食い初めと一緒に3ヶ月すぎてから行きましたょ。
- 
                                    ♡mrka♡ 100日の時に一緒でもいいですかね? - 5月15日
 
- 
                                    ちゃき♡ 良いと思います!! - 5月15日
 
 
            ガチャピン
1番最初は「お七夜」といって、生後七日目に親戚の方などを招いて赤ちゃんの名前のお披露目をします。
額縁に「命名  〇〇」と書かれているものを飾ってあるのを見た事があると思いますが、そのときに使います。
その後にお宮参りです。
ちなみに私はお七夜は額だけ飾っただけにしましたよ(^ ^)
赤ちゃんがまだ外に出すのが不安だったり、冬の寒い日だからといってお宮参りの日にちをずらす方もいらっしゃいますし、私の知り合いはお食い初めとお宮参り一緒にしていたので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います♪
- 
                                    ♡mrka♡ ありがとうございます! 
 命名のやつもまだでした(>_<)
 お宮参りはお食い初めと一緒にします!笑- 5月15日
 
 
            りんたろすchan
私もお食い初めの時にお宮参りしますよ✨
- 
                                    ♡mrka♡ よかったぁ( ; ; ) 
 ありがとうございます!- 5月15日
 
- 
                                    りんたろすchan 小さい子供を連れ出すのも嫌ですし 
 心配しなくて大丈夫ですよ♡♡
 今は赤ちゃんとお身体の回復にむけて
 のんびり過ごして下さいね♡- 5月15日
 
- 
                                    ♡mrka♡ ありがとうございます♡ - 5月15日
 
 
            れいきんぐ♡
100日と一緒でも大丈夫ですが、季節的に暑くなってないかが心配です(*_*)
それだったら、今の季節の方が涼しくていいかも(*_*)
- 
                                    ♡mrka♡ それもちゃんと考えないとだめですね(>_<)ありがとうございます! - 5月15日
 
 
   
  
♡mrka♡
そうなんですね!
よかったぁ( ; ; )
ありがとうございます!