※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りの練習中で、変なポーズで唸っています。見守るか、抱っこしてあげるか迷っています。苦しんでいるのか、頑張っているのかよく分からず心配しています。助言をお願いします。

もうすぐ4ヵ月の男の子を育てています。

ここ数日、寝返りをしそうでギリギリできないのか、
変なポーズで唸ります。
泣いてるのとも喋ってるのともちがう、
「うーうー、あーあー」って感じです。
結構大きな声です。


これは寝返りの練習してるのでしょうか?
そのまま見守るか、だっこしてあげていいのか分かりません。
苦しんでるのか、頑張ってるのか、よく分からず😢

どなたか教えていただけると助かります。

コメント

reemii

息子もそんな感じである日突然寝返りしましたよ!
自分の声で遊んでるんだと思います😂

🐒(28)

寝返りの練習ですね😊
息子もよくしてました🐥

✧*おこめちゃん*✧

遊んでるか頑張ってるかだと思うので、時々寝返りのお手伝いして教えてあげたりしながら見守ってあげていいと思いますよ😊

みー

あまりに泣くようだったら抱っこしてましたが、そのまま見守ってると近いうち寝返りできるようになると思いますよ😊

唸るのは声を出すのが面白くて唸ってるんだと思います☺️

のん

寝返りの練習中だと思いますよ🤗
見守ってあげましょ!
息子くんがんばれー!

もも

可愛いですね☺️
下半身はひねれてるし
もう少しで寝返り出来そうな所まで返ってますね!
お尻を少し押してあげると寝返り(うつぶせ)出来そうなので
少し押してコロンって出来たら 直ぐに覚えて自分でするようになりますよ😊
うちもこんな感じでしたので、こうだよ!頑張れ~ってコロンとさせてたら翌日には自分で返るようになりました✨
今ではオムツ替え中に寝返りするので大変です😅

はじめてのママリ🔰

寝返りの練習ですね💕
お尻を少し押してあげて手助けきてあげるとコツを掴んで出来るようになるかもですよ💕

ねこ

みなさんありがとうございます。
お手伝いしてあげながら見守ってあげたいと思います❤️

少し前まで寝たきりで、数日前メリーのおもちゃがつかめるようになったとおもったら、もう寝返りしちゃうんですね!😳
愛しさが溢れそうです(笑)

一斉のお礼で申し訳ありませんが、たくさんのアドバイスありがとうございました😍