
コメント

ママ
B-とBは確か
特別児童手当は貰えなかったと思いました。
B-の子が居るけど笑
貰えなかったですよ。
軽度の重い子だけだったと
思いますが!!
区役所で手帳を見せて聞いてみた方が良いと思いますが。
息子の時はもらえませんでした。

pipi
療育手帳は持っていませんが、中度の知的あると言われ、特児通りました。
あくまで援助が無ければ生活できないという前提らしいです。
療育手帳持っていなかったので、医師の診断書次第って感じでした。
-
pipi
2級はこんな感じです。
- 1月27日

ママリ
うちの子の地域ですと、
知的重度〜中度程度、療育手帳A1〜B1の子が対象です。
B1でも貰えない場合もあるようです。
B2だと対象外になります。
-
まるる
そうなんですね!知らなかったです💦💦
ありがとうございます!- 1月27日

はじめてのママリ
数値的なものはわからないのですが、知的障害だと重度で無いとほぼ貰えないと私の住む地域では説明を受けました。
-
まるる
そうなんですね!!
地域によって全く違うとのことですよね!
重度じゃないと貰えないところもあるんですね💦- 1月27日

蒼★夏♡彩♥晴☆
療育手帳がなくても申請は可能なので、特児は特児で医師の診断書をつけて再度申請すればいいと思います。
医師に特児を申請したいので、診断書をお願いしたいと話せば書いてくれると思います。
-
まるる
すでに申請しましたが、却下通知が来てしまったのです…
- 1月29日

pepecoco
わたしの地域でも中度以上の知的が無いと特児貰えないみたいです。
B2の軽度判定だと特児はかなり厳しい感じです。
でも特児貰える貰えない、手帳発行出来る出来ないは地域差凄くあります。
ここで聞くより役所等に問い合わせた方が良いですよ(><)
まるる
そうなんですね?
軽度の重い子とはどんな感じなんですか??
不服の申し立てはされたことはありますか?💦