※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2-3歳のお子さん、保育園はじまってお友達できるのが遅かった子いますか…

2-3歳のお子さん、保育園はじまってお友達できるのが遅かった子いますか?😔
今慣らし中です。1歳の妹も同時入園したので妹とよくいる?のか.....息子の話だとお友達と睨めっこしたとか言ってたりします(本当かどうかわかりません。お友達はこういう顔してたとか教えてくれたりはします)

小規模園で連絡帳はなし、お迎えの時に様子を少し教えてくれますが忙しそうでこちらからはなかなか聞けず💦
今日迎えに行ったら(9-12でお昼食べて帰宅)園庭で園長先生といて集団生活大丈夫なのかなと心配になってしまいました😭

コメント

なな

初めてお友達の話が出たのつい最近です!
お友達と遊んでるなぁと思ったのも年中さんです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね!先生からもお友達とかの話はなかったですか?

    • 2時間前
  • なな

    なな

    年少の時はなかったです!!
    年中さんでもみんなで遊ぶ〜は聞きましたけど、個人名はで無かったです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

友達と遊ぶようになるのは基本3歳すぎてからと言われましたよ!
2歳代は一緒に遊んでいるように見えてもほとんどは近くで同じことを別々にしているそうです。
上の子は3歳すぎてから、下の子は上の子とその友達と3歳頃から遊びますが、同年代の友達とはまだ遊びません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね💦
    数日前はお迎え時みんなと外にいたのですが、今日は息子1人と園長先生で外にいて(飾りつけ?をしてたそうです)集団行動できてるのか心配になってしまって😭
    慣れてくれば大丈夫なんでしょうか....

    • 2時間前