
本気で離婚とか考えた方がこの先、幸せなんじゃないかと思えてきました…
本気で離婚とか考えた方がこの先、幸せなんじゃないかと思えてきました。
結婚して3年。付き合ってからだと10年。
なんかもう疲れちゃった。
別に何にもしない旦那なわけじゃない。
子どもとも遊ぶし、ゴミ捨てもする、片付けもする。
でも、「してやってる」感が凄い。
私も仕事してるから助かってはいるけど
私がやってることは全部当たり前、
自分のやってることは、俺仕事で疲れてるのにやってる。
なのに他のこともやんの?
的なやつ。
先週、私だけインフルで寝込んでた時は
ご飯とお風呂やってたけど
皿洗うのも洗濯も結局私。
仕事も長く休めないから、
熱下がったらすぐ仕事出たんだけど
そしたらもう全部やること私。
せめて家ではゆっくりしたい。
そんな感じで悶々としてたら
旦那が私の返事にイライラして
「いつも話にならないよね」とかキレられた。
どうでもいいこと聞いてきたからじゃん。
聞くタイミング考えろって思ったけど言わず。
そしたらご飯もさっさと食べて
さっさと寝て行った。
もう勝手にしてって思ったけど
私が夜中に咳する(発作的に出るやつ)と
舌打ちして、うるせーって。
なんかもうそれでこの人無理かもって思っちゃった。
結局、朝からひとことも喋ってないし。
なんならどっか出て行ったし。
どうせパチンコだろうけど。
浮気でも不倫でもしてくれたらいいのに。
- あーちゃんママ(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
あー
わかります😭
うちもお風呂入れたり、子供と遊んだり何もしないわけじゃないけどもっと求めてしまいます。
私がイライラしてると逆ギレしてくるし。
いっそ不倫してくれたら離婚できるのにっていつも思います。

ららみみ
私はまだ働きに出れないので
家のこと育児はすべて私がするので
少し羨ましいですが
共働きでしたらツラいですね😭
もっと自分のこと心配して色々してくれてもいいのに!!って思います😱
男ってほんといつまでも自分勝手。
協力的なパパさんとかみると後悔しちゃいます

あーちゃんママ
コメントありがとうございます。
仕事して家のことやって子どもの保育園の準備して、旦那の世話してってもう全然楽しくないですw
本当、協力的な旦那さんがいるのを見ると後悔しちゃいますよね。同じくです!
コメント