
調停離婚を考えています。小学生の子供がいて、旦那と養育費や面会交流について話し合いました。決まった内容について、他に決めるべきことや意見を伺いたいです。
調停離婚をします。小学生の子供がいます。旦那とは軽く話し合いで決まってる事があります。
養育費五万。面会交流は子供の学校行事にはできるだけ参加。毎年行ってる子供のお誕生日旅行にも変わらず参加。というのが旦那との話し合いで決めました。証書が欲しかったので調停を申し立てのですが、今決まってる案、どう思いますか?他に決めた方がいいことありますか?今決まってる案、これはやめた方がいいなど、この案を聞いてどう思ったかなど、第三者の人の意見を聞きたいです
- ままり

はじめてのママリ🔰
進学や入院など特別な事情でお金がかかるときに半分負担してもらう(進学や習い事などは事前に相談し承諾得る)とか、あと強制執行文言も入れた方がいいですよ〜😌
そのあたりは公証役場でアドバイスもらえるかもですが、、
コメント