※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらんるー
子育て・グッズ

8ヶ月半の息子が離乳食を食べたがり、ミルクも大切だと思っています。友人に相談したところ、9ヶ月の子は卒ミルクして普通の食事を与えていると言われ、混乱しています。同じ月齢のお子さんの離乳食増やし方を教えてほしいです。9.2〜9.4キロあります。

こんばんは、教えてください🙇‍♀️
少し長くなります、申し訳ございません

今8ヶ月半の息子います!

今離乳食二回食でよーくまあ食べる子で
おかゆやうどんそうめんだけで100グラム以上
おかずを50〜80グラムを一回で食べます

離乳食以外でミルク200を朝昼晩で3回、
麦茶をこまめに1日で100〜150、
おやつにハイハイン2枚か卵ボーロ少しの
どちらかをあげてます

うんちも1日3.4回してます😀

ミルクではなく離乳食を食べたがりなのですが
まだ離乳食も中期なので食べれるものが限られて
いるので栄養面考えるとミルクも大事かなと
思うのですがそれをお友達に相談したところ
9ヶ月のお友達の子は卒ミルクさせて
離乳食と言うか普通のご飯を与えて
もう大人とほほ同様のものを与えてるみたいで
飲み物も麦茶かお水150くらいあげてるみたい
でしてそれを勧められたのですが
さすがにそれはちょっとな、、とも思い
早いけど普通に3回食にしてミルクの回数は
変えずにいくのかどうするのかはじめての
子育て、はじめての離乳食などでよく
わからず頭混乱しています😥😥😥

体重は今で9.2〜9.4キロあります!

みなさんのお子さんが同じ月齢くらいの時
離乳食をどう増やしたりしてたのか
教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

Buu

うちの子もよく食べてたし、3回食にしてから夜1回のミルクがほぼいらなくなったので、9カ月で卒乳させましたが、大人と同じものはあげず、離乳食をあげてましたよ!!

  • らんらんるー

    らんらんるー

    あくまでも離乳食で3回食にしたほうがいいんですかね☺️卒乳させてからお茶などの水分はどのくらいあげてましたか??🙇‍♀️

    • 1月25日
  • Buu

    Buu

    水分はのんだりのまかったりでしたが、ご飯の時は必ず、お風呂上がりは必ず!って感じで、夏だったのでこまめにあげてみてましたが、今は寒いのでそこまで慎重にならなくても大丈夫だと思います✨
    まずは、離乳食3回にしてから夜だけミルクになってから徐々に卒乳したら良いと思います!
    ご飯も今は、満腹中枢がわからないのでたくさん欲しがると思います💦

    • 1月26日
はじめてのママリ

うちも三回食になってから母乳拒否、ミルクの量も減りました💦
今まで朝母乳、昼離乳食、三時ミルク200、夜離乳食、だったのが、三時のミルクは半量になり、母乳も夜起きたときのみになりました!

10ヶ月で卒乳しました😊栄養士さんからは鉄分に気をつけてれば大丈夫と言われましたよ♪

しましま

離乳は早くても10ヶ月からが望ましいと聞いたことがあります。でも、自分からどうしても飲まなくなって少し早く卒乳する子もいますよね。

増やし方は
炭水化物は増やしてもいいけど増やしすぎないようにする。
野菜はいっぱい増やしてもいい。
タンパク質は目安量で与えるです。
消化能力弱い乳児なので、消化しにくいものではなく、お野菜もりもりで増やしました。