
寝る前のミルクを卒業した時期について教えてください。現在、ミルクで寝かしつけており、2人目も控えていますが、いつ卒業すべきか悩んでいます。
寝る前のミルクって、いつ卒業されましたか?
うちは夜の寝かしつけとして、風呂→くらい寝室でミルクをすると、ほぼミルクで寝ます。今度、1歳1ヶ月差で2人目出産予定なので、2人の寝かしつけがスタートするわけですが、いまのミルクで寝るが非常に楽なので、下の子もいるししばらくは続けたいです💦
ですが、いずれミルクは卒業するもの…今のところ食べることも好きそうだし、早めにミルクいらなくなるのでは?とも思っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月差の年子を育てています☺️
上の子は11ヶ月の時に卒ミしました!
寝かしつけの時間帯がワンオペなら焦らずしばらくはフォロミなどで寝かしつけでもいいのかなと思います🙆♀️
ただフォロミ飲まない子もいるので自然と卒業になる可能性も…笑

はじめてのママリ
ずっとフォロミをあげていましたが、
1歳4ヶ月頃あげると
泣いて嫌がるようになり自然と
飲まなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
あげればあげるだけ飲む子だったのに、最近は飲むより寝返り、飲むよりあそぶって感じなので、泣いて嫌がる姿が想像できます😂笑笑
でも自然に卒業できたなら、ママ的にも助かりますよね!やはり1歳前後には卒業すると思って他の寝かしつけを考えてみます!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
1歳前に卒業されたんですね!
なんかうちも前ほどミルクへの熱意を感じなくて、そのくらいになりそうです🥹笑
歳の差もわりと近いですが、寝かしつけってどうされてますか?
はじめてのママリ🔰
うちの子もあんなにミルク大好きだったのに自然と熱意が無くなりました笑
ミルクやめてもねんトレで1人で寝させるという手もありそうですね🤔
うちは上と下を別室で寝かせているため、夫と分担してます!(大体は上の子を夫、下の子を私が寝かしつけです)
上の子は添い寝、下の子は授乳で寝落ちです🙆♀️
私だけのワンオペの時は、
①お風呂
②リビングを暗くして下の子授乳(上の子はその間遊んでいる)
③下の子寝室
④上の子寝かしつけ
という感じです!
はじめてのママリ🔰
色々と教えてくださりありがとうございます!下の子生まれる前にねんトレ頑張るのもありですね!!
うちはワンオペ寝かしつけになります。
下の子先に寝かせてるのですね!参考になります🥲!