
コメント

妃★
はらいはじめて12ヶ月経たなければ育児休業給付金はもらえないです。
詳細を説明すると、産休に入るまでの2年間に月に11日以上雇用保険を払って働いてる月が12ヶ月あることが条件です。

ザト
育児休業給付金は今回対象外ですね💦
雇用保険に加入してから一年以上経って育休に入らないともらえません。
-
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
回答ありがとうございます★
先月育休から復帰してまた
妊娠なので働けて8ヵ月
なので無理ですね(╥ω╥`)
もっと早くから払ってもらう
べきでした(இДஇ )- 5月15日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
詳しく回答いただき
ありがとうございます(^^)
そうなんですね……
1人目の時も全くなにも
出なかったので雇用保険
払うと聞いた時はやったー!!
と思ったんですが(╥ω╥`)
今からお金貯めときます(笑)