
義母と同居中でイライラしています。朝、息子の部屋で布団を踏まれることがあり、産後1ヶ月は手伝ってもらえると言われたが、ほぼ1人で家事をこなすことになりました。逃げ場も知り合いもなく、愚痴を聞いてくれる人がいません。
義母と同居してます。
もう最近イライラしすぎて辛いです。
今日の朝はわざわざわたしと息子の寝室にきて寝ている息子にちょっかいを出す。
その際、布団を踏まれる…。毎回、部屋に来て布団踏まれるんですけど、自分の布団踏まれるのっていやじゃないですか??
それと産後1ヶ月は何もしなくてもいいからね、と言ってくれてはいたものの、結局掃除、洗濯、食事の準備、旦那は多少手伝ってくれましたが、ほぼわたし1人でこなしました。
実家が遠くて飛行機でないと帰れないので逃げ場がありません。またこっちに知り合いがほぼいないので、愚痴をこぼせる人がいません。
- みおか(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

ma
私も同居です。
きついですよね。ストレスたまりますよね。

りらくま
寝室に入ってくるのめっちゃ嫌ですね😣
てか、布団踏むのもあり得ないです😡😡
私も里帰り終わったら
しばらく同居なので
ぜーったいイライラする毎日だと思います😫

maru.
寝室に入ってきて旦那にちょっかい…??え??有り得ないです(꒪д꒪❌

はなこ
なんていう私と思いました。それくらい環境同じです。実家も飛行機の距離、知り合い誰もいない旦那の実家で義両親と同居です。
産後2ヵ月で同居開始してから寝ていても勝手に部屋に入ってきては「寝てますか〜?」とか息子に話しかけて起こされるのが本当にストレスでした。まだ2ヵ月じゃ夜中の授乳もありそらさんも寝不足ですよね。
ほんと殺意がわきますね。
「まだ息子寝てますから」って言ってるのに構わず入ってくるので他のストレスも半端なくてほんと毎日泣いてました。
もうここで何度も何度も愚痴ってます。
-
みおか
本当に全く同じような環境です!!なんかすごい安心というか、同じ境遇の人いるんだと!!
やっと寝たって時に起こされたり、朝方寝てるとわざわざ部屋に来たり!!
もっと考えてくれよって思いますよね!!!- 1月26日
コメント