 
      
      
    コメント
 
            mama
私は東住吉区に住んでいます!
私は無痛分娩ではないですが、住吉区の急性期総合医療センターで出産しました!
母親教室に行ったとき
無痛分娩の方何人かいらっしゃいました😊
 
            ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
平野も場所やアクセスによると思いますが、生野・東住吉寄りなら阿倍野区の西川医院が近いと思います。
私はそこで無痛分娩で出産しました。
産院の雰囲気もスタッフも良くて色々充実してます。
ただ人気なので混みますが💦
- 
                                    ダッフィー 西川医院調べてみると車で30分程でした😊 
 西川医院の無痛分娩でいくらくらい費用かかりましたか?
 産院の雰囲気やスタッフさんが良いのは嬉しいです!- 1月25日
 
- 
                                    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀 無痛分娩自体は+12万くらいだったと思います。 
 ただ、昨年の増税で僅かに上がってるかもですが。
 小児科も曜日限定でやってますし、託児付き、隣のログホールという所でお茶やお菓子食べながらゆっくりできます🌸- 1月25日
 
- 
                                    ダッフィー プラス12万なら増税を入れても全然想定内でびっくりしました💦個室でしょうか? 
 息子のとき普通分娩でプラス20万したので😅笑
 小児科もあるんですね!- 1月25日
 
- 
                                    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀 20万もしたんですね! 
 産院でそんなに差があるのは知りませんでした!
 そうなんです、小児科があるので予防接種はそこでやってます✋
 希望すれば個室に入れますが、その時の混み具合で2人部屋になる場合もあります。
 個室も綺麗で、何より料理がホテルのディナーみたいでめちゃくちゃ美味しかったです!!
 お産セットやパジャマ(貸出)、産褥ショーツなどほとんど産院から貰えるのでそんなに持っていく荷物も少なくて済みました!- 1月25日
 
- 
                                    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀 あ、あと入院中に産後エステしてもらいましたよ🙂 - 1月25日
 
- 
                                    ダッフィー 割と高めのところでした😅 
 基本が2人部屋で希望すれば個室ということでしょうか?
 質問ばかりすみません💦
 ご飯美味しいのだいぶでかいですよね!私も息子のときの産院はデザートビュッフェ等もあり食事面はテンション上がってました😂笑
 パジャマ貸出や産褥ショーツ用意しなくていいんですね!それすごい助かりますね!!!
 産後エステしてほしいです〜💕- 1月26日
 
- 
                                    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀 デザートビュッフェ!! 
 凄いですね✨
 それは私も行ってみたいです😍
 基本2人部屋なのかはわかりませんが、とりあえず初めに部屋の希望聞かれました!
 個室も何種類かあるのですが、空いていれば初めから希望した個室に入れると思います。
 初日は回復室という場所で1泊するのですが、そこは個室だったと思います!
 何人か芸能人が出産してるみたいなのでVIPルームもあるっぽいです💡
 見たことはないですが。笑- 1月26日
 
- 
                                    ダッフィー ケーキや果物食べまくりました😂笑 
 そうなんですね!
 出来れば個室がよくて😅
 すごい!VIPルームとかあるんですか!😳
 今のところ西川医院が距離的にも1番近いのですごく気になってます💕- 1月26日
 
- 
                                    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀 一度見学に行ってみてはどうですかね? 
 私も他のところと迷ってたので、見学に行って案内してもらいながら色々質問したりして決めました!
 電話で見学の予約とれますよ💡
 実際に色々見て他のところも検討して納得した産院で素敵な出産が出来たら良いですね🌸- 1月26日
 
- 
                                    ダッフィー 見学出来るんですね! 
 電話して行ってみたいと思います👌!
 色々詳しく教えていただきありがとうございました😊- 1月26日
 
 
            ママリ
住吉区の、大阪急性期・総合医療センターで無痛分娩しました😊
産科小児科は別館で、一昨年できたばかりの建物なので、スゴく綺麗で衛生的です👍🏻✨
基本個室で、部屋にトイレとシャワーがあるので産後もラクでした🙂
- 
                                    ダッフィー 急性期総合医療センターでの無痛分娩はいくらくらい費用かかりましたか? 
 母子同室でしょうか?
 一昨年できたばかりなんですね!個室にトイレとシャワーあるのはかなり魅力的です😊- 1月25日
 
- 
                                    ママリ 私は初産だったので、628,000円でした💴 
 経産婦だと、577,800円です。
 
 この中に、個室料やパジャマ代とか全て含まれたパック料金になります😊
 大部屋を希望すれば、1日1万円強値引きされます。
 
 母子同室で、出産日の夜はママの体の回復優先で、ベビー室で預かってくれます👍🏻✨
 翌日から基本的に母子同室ですが、
 ・シャワー浴びる時
 ・院内のコンビニ等へ出かける時
 ・退院指導の講習の時
 ・夜どうしても寝たい時
 等々、希望すればいつでもベビー室で預かってくれます😆
 ベビー室預かり中は、時間がくればミルクも飲ませてくれますし、勿論オムツも替えてくれます。- 1月25日
 
- 
                                    ダッフィー 費用詳しくありがとうございます🙇♀️個室代、パジャマ代含まれてるんですね!それは助かります😭 
 ちゃんと預かって貰えるのも良いですね!それよりも院内にコンビニあるの魅力的です!1人目のときなかったので😅- 1月25日
 
- 
                                    ママリ 院内にローソンがあるので、お菓子やコーヒー牛乳やら、個室の冷蔵庫にめっちゃストックしてました😊 
 
 あと院内にタリーズもあって、お産後にタリーズの無料券がもらえたのが、地味に嬉しかったです☕️✨- 1月25日
 
- 
                                    ダッフィー 無駄に行って浪費してしまいそうですね😂😂😂笑 
 タリーズの無料券は嬉しすぎます😳💕- 1月26日
 
 
   
  
ダッフィー
こちらの回答を見て、急性期総合医療センターのサイトや口コミを調べてみたんですがエコーがかなり少ないっていうのは本当でしょうか?
mama
エコーは少ないです😅
毎回エコーないですね😅
でも一昨年に産婦人科病棟が
新しくなって、とても綺麗ですし
個室でシャワートイレ付いててすごくよかったですよ😊
ダッフィー
やはりそうなんですね💦エコー見れないの寂しいです😭
個室にシャワー、トイレあるのはすごくありがたいですね🏥息子のときの産院は個室だけどトイレすらなかったので😅
mama
エコーはほんとに数えるくらいしか無かったです😣
そうだったんですね😖
個室だったらトイレくらいはあって欲しいですね😖
自分のタイミングで子供を預けてシャワーに浴びれるし
面会にきても個室なので気使わずでしたし私は急性期の個室にしてよかったです☺️
なによりも総合病院だったので何かあった時はすぐ対応してくれますし安心して出産できました!!☺️