
1歳の子供が1週間微熱が続いており、小児科と耳鼻科で風邪と診断されました。症状が心配なら総合病院で診察を受けるか、様子を見るか悩んでいます。
1歳の子供の微熱についてです💦
1週間ほど37.5〜38.0℃の微熱が続いています💦
小児科で血液検査をして、白血球も炎症反応も問題ないから風邪でしょう。と言われました。
元々12月から中耳炎の治療のために抗生物質と鼻水などの薬を飲んでいます💦
耳鼻科でも診てもらいましたが、中耳炎はほぼ治っているから風邪でしょう。薬を飲んでるからこのくらいの熱で収まっているんだと思うよ。と言われました💦
小児科、耳鼻科で風邪と言われたのですが、1週間微熱が続いているとやはり心配です😭
みなさんならもう少し様子をみますか?それとも総合病院などで診察をうけますか?
よろしければアドバイス等、よろしくお願いします。
- もぐ(6歳)

りい
微熱ならそこまで気にしなくていいかと!
元気で遊ぶ、食欲がある、笑うなら問題ないです🥰

ひさ
熱だけですか??
私ならちょっと大きい病院で診察してもらうと思います😣
長男は1度胃腸炎と言われ、結局腎盂腎炎と汎血球減少症で即入院でした💧

はじめてのママリ🔰
1週間はちょっと長いので大きな病院で診察した方が良いと思います。

あおあい
友達が小児科で働いており、1週間熱が下がらない子がいて、風邪と思っていたら、ボタン電池を飲み込んでいて、胃に穴があいており結果その子は管で生活となったそうで、誤飲で熱が続くということがあるみていです😱恐ろしい事ですが、子どもなのでなにがあるか分からないのでただの微熱だけならいいですが、1週間は長いので大きい病院で診てもらった方がいいと思います!!

もぐ
みなさんありがとうございました‼︎
やはり心配だったので大きい病院で診てもらいましたが、診断ははっきりしませんでした😭
原因がはっきりせず、風邪だろうとのことでしたが、大きい病院で診察して少し安心できました‼︎
コメント