コメント
YUMA·͜·
4000g超えで産みたいのでしょうねきっと🙄笑
今は3000gあると大きい方かな、っていう印象ですよね💦
ゆう
独身でも姪っ子甥っ子いたり、
自分や兄妹なんかの出生体重と
比べてるのかなぁ?と(*´-`)
うち3人とも3700オーバーなので
それが普通だと思ってました🤣
なんで3人ともそんなデカくなるん?って言われてデカイことに気付きました笑
3200前後だと
理想的ですね!
-
ママリ
言った友達たちは
甥っ子姪っ子いないです😂笑
3700は相当大変そうですね💦
でも3人そうだったらたぶんそれが普通って思いますよね!
てか出産経験者になら小さいねとか言われても全然いいんですけど、独身に言われるとあんた産んだことないやん?ってなっちゃいます笑- 1月23日
🐒
息子なんて2600なかったですけどね!笑
ほんとに3180gで小さいって何グラムで産むつもりなんでしょう🤣
大きいと産むの大変なのにそういうのもわからないんですかね😅
-
ママリ
間違えないです!
産むこと自体痛いし大変なのに、わざわざ小さいだのなんだの言わなくてよくないですか?😂笑
自分が出産した時たぶん
気づくと思いますが😓- 1月23日
-
🐒
ほんとに産む自体痛くて痛くて大変なのに何を考えてるんでしょうね😅
その方は4000gくらいで産んで大変なめ見るかもですね🤣- 1月23日
まるまる👌(*ó▿ò*)
え?おおき大きいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
娘3126gで息子3712gで産まれました
-
ママリ
小さくはないですよね!😭
3712とか未知の領域です😭
というか頑張って産んだ人に向かって、小さいねとか、
楽だったねとか、出産経験ないやつが言うな!って思っちゃいます(;´༎ຶٹ༎ຶ`)- 1月23日
-
まるまる👌(*ó▿ò*)
小さくないですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
(;¬∀¬)ハハハ…ほんと未知ですね
楽だったね小さいね←どのお産もラクじゃないし生まれた子も小さくないわ黙れやですよねほんとに
私だったら出産経験ないのによくそんなこと言えるねーって言っちゃいます笑- 1月23日
-
ママリ
そうやって言えば良かったです!!
え?産んだことあるん?!
無いのによく言えるね😳
て,..笑
小さくないよ、むしろ
女の子にしては大きい方だよ。と一言だけは言っておきましたが( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 1月23日
-
まるまる👌(*ó▿ò*)
下に返信しちゃいました(T_T)
- 1月23日
なの(^^)
私たち姉妹3人共3500以上で産まれてて甥っ子姪っ子も平均3500↑で産まれているので、知らなければ小さめなのかなって思ってしまうと思います😂
もちろん我が家がデカい家系なのを知っていたので言いませんが!
産んだことなくよく分からないなら、産んだことないからわからんけどちっちゃめ?とか疑問系で言えばいいのになと思います😅
うちの場合は息子を3720gで産んで姉妹で思ってたよりちっさかったなって話してました🤣
-
ママリ
間違えないです笑
ビックベビー産んでその
発言なら全然理解できますけど、
産んだことも無い、甥っ子姪っ子もいる訳じゃないのに
平気でああー、ちっさいね〜!って言える意味がよく分かりません(--;)笑
何を基準にしてんのってなります笑- 1月23日
まるまる👌(*ó▿ò*)
どのお産も命懸けですからね…
私自身息子出産中酸素が無くなって力もいれられなくなって目の前が真っ暗になって死ぬなーって思いましたから…
産んだ事ないのにちっちゃいねーって言われるのは正直ムカつきます
もし次何かまたいってくるようであったら無視しときましょう
-
ママリ
ほんとですよね、、
自分が体験しないとどれだけ
命懸けかっていうのが
分からないんでしょうね😓
次言われたら無視します!笑- 1月23日
トモヨ
え、3000g超えててまぁまぁ小さいって言われたんですか?Σ( ̄□ ̄)!
うちの息子、39w5dで帝王切開で出産して2816gでしたが🤔🤔
一体何gで産むつもりなんでしょうネ(笑)
-
ママリ
私も2700〜3000位が
標準のイメージでした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
もしその子が出産する時私より1gでも少ないgだったら、まあまあ小さいじゃん!って言ってあげます😌
小さくないですけど...- 1月23日
こばママ
周りの友達は3500前後が多かったので
自分の子が2935で少し小さく感じましたが
今は友達の子と逆転してビッグボーイになってます😂😂( 笑 )
-
ママリ
凄いですね周りの方々(๑°ㅁ°๑✧
いやでも、経験者に言われるなら良いんですよ🤣
産んだことも無い、つらさを経験した事もないやつが言うなって感じなんですよ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 1月23日
𝐇𝐀𝐑𝐔
息子が3034グラムで
生まれましたが、
助産師さんに丁度いいね!
って言われました😂☝️
-
ママリ
ですよね!?
というか独断で小さいとか大きいとか、そもそも出産した人に向かってどうのこうの
言わないで欲しいです😓- 1月23日
退会ユーザー
知ったかぶりですね🤣
うちの娘、2802グラムですが、かなり小さいになるんですかね?🤣
甥っ子は2600ですがガリガリですかね?🤣
まぁまぁ小さいねーって言ってあなたは計算して産めるんですか?産んだ事ないのによく言えるもんだよ😅
幼馴染みの姉は3人目4000越えですよ!
-
ママリ
間違えないです!
計算して産める人なんて居ないし、ましてや産むこと自体の大変さを経験した事もないのに小さいとか言うな!
て感じです😵
逆にあんたの標準は何gなんだよ!て笑
ほんとに失礼しちゃいますよ!笑- 1月23日
ママリ
笑笑🤣
自分が出産した時よくない
発言したって気づけば
いいですけどね😌
私も女の子は2700〜3000位が標準のイメージです😂
YUMA·͜·
たった数グラム違うだけで
いきんだりするのがだいぶ違いますからね……😭
娘が1番大きかった(3030g)のですがこんなにも違うの?!っていうお産でした😂
ママリ
らしいですね🥺!
私まだ1人目なので、大変さの違い比べることは出来ませんが、助産婦さんが、数g違ったらもっと楽だったかもね〜って言ってて、そんなg単位で変わるもんなのか...と思いましたもん😭
YUMA·͜·
助産師さんの仰る通りです😨笑
ご友人が将来
ビックベビーで悩まれますように…😂
ママリ
ほんとですよ🤣笑
ビッグベビー産んだらそれはそれで凄い!としか言いようがないですけどね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )笑