※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よよよ
子育て・グッズ

低体重出生児の授乳量について相談です。母乳とミルクの組み合わせについて悩んでいます。母乳の後にミルクを足す必要があるか、体重増加につながる頻回授乳で補えるか、混合から完母への移行についてアドバイスをお願いします。

低体重出生児の授乳量についてです。
娘は生産期での出産だったのにも関わらず出生時の体重が2200gほどでした。
小さく産まれましたが体重以外は問題なかったため、通常通り一緒に退院できました。

入院中は助産師さんの指示でとにかく体重を増やすことが最優先、直接の母乳の授乳はしないで(体力消耗してミルクも飲めなくなると困るので)、搾乳した母乳を哺乳瓶であげていました。
退院時、助産師さんからは無理のない程度に少しずつ直母の練習をして、搾乳またはミルクは欲しがるだけあげてと言われました。

明日で生後20日になりますが、少しずつ直母も吸えるようになり1回の授乳で40〜50mlくらい飲んでいるようです。(スケールをレンタルしています)
母乳のあとミルクを40ml足すようにしていますが、20mlほど飲んだらほぼ毎回途中で眠ってしまい飲み残します。
母乳のあとぐずる様子が無ければミルクを足す必要はないでしょうか?
いま体重は2750gで、1回の哺乳量が40〜50mlだとやはり少ないような気はするのですが頻回授乳すれば補える量でしょうか?混合から完母へ移行した方の経験談をお聞かせください。
出来ればミルクを足すのは1日1回程度にして、ほぼ完母を目指したいと思っています。

コメント

39110

1日30g程度増加しているとよいとされています。出生児から生後20日で550gの増加だと27g程度でやや足りないと思います。今は完母をこだわらず、ミルクをしっかりあげて赤ちゃんのためにも体重を増やして大きくなってから徐々にミルク量を減らして完母にしてもいいと思います。

私も最初の1ヶ月〜2ヶ月目は体重を増やしてあげる事を優先して混合にして、哺乳力がついて体重も安定してきたら、2ヶ月あたりから完母になりました。
まずは1ヶ月検診までは授乳毎にミルクは用意して飲めれ分飲ませてあげたらどうかな?っと思いました。
長文失礼しました。

  • よよよ

    よよよ

    やっぱり体重を増やすことが優先ですよね。
    長女はよく泣く子であきらかに母乳が足りてないなーと分かりやすかったのですが、今回の次女はあまり泣かない子なので足りてるかどうかがわかりにくく迷っていました(^^;;
    1ヶ月検診までは今のペースでやっていって、体重の増加が順調だったら徐々にミルクを減らしていってみたいと思います!

    • 1月23日
ぴっぴ

娘も38週の正産期でしたが、2,148gで生まれました。

同じように混合を指導されましたが、とにかく寝ていて、母乳のあと寝落ち、起こしてミルクで寝落ちでした。ミルクは20mlがやっとだったと思うので、同じですね。
ちょうど1ヶ月検診のころに3,000gを超えて、助産師さんからもミルク減らしていいですよと言われて、日中のミルクをやめてお昼は頻回授乳。夜はミルクを足して子供も私もゆっくり寝ました。もともと夜かなり寝る子だったので。。やはり3,000g超すとしっかりしきたなって思った記憶があります。
2ヶ月くらいのときには夜のミルクをやめて完母になりました。

  • よよよ

    よよよ

    同じような方がいて心強いです(^^)
    娘も1ヶ月検診の時点で3,000gを超えることを目標にしています。やっぱり3,000g超えると哺乳力もついてくる感じですよね?1人目から5年くらい経ってしまっているので記憶があいまいで…笑
    3ヶ月くらいまでには軌道に乗れるように気長にやってみます!

    • 1月23日