
ホットクックやクックフォーミーなど購入して使ってる方教えてください(…
ホットクックやクックフォーミーなど購入して使ってる方教えてください(^^)毎日仕事行って帰ってバタバタになるので、家事の短縮のため購入を検討してます!
置き場所を結構取ってしまうのと高価なものなので、どれくらい便利なのか確認してから購入しようと思いますが、使ってる方の感想を教えてください。
- あき(7歳)
コメント

あーちゃま
クックフォーミー持ってます!が、オススメするほどでもないかもしれないです、、😅😅
コンセントが必要なので置く場所が限られるので、基本挿しっぱなしで置いてるのですが、正直邪魔です😂😂
使うのもおでんや角煮、ビーフシチューくらいで、そんなによく作るメニューでもないかと。火を使わないのでタイマー設定できたり、目を離しても大丈夫なのがメリットだと思いますが、レシピサイトなどで載っているのはふつうの圧力鍋のものが多く、ガスの圧力鍋の方が使い勝手いいかなぁと思いました😓😓

mako
ホットクック使っています💡
今は育休中なので圧力鍋の方がよく使いますが、仕事している時は朝セットして帰宅したらメインができているのでかなり助かりました💡私が遅くなりそうで夫にお迎えから寝かしつけまで頼む日とかにも重宝したし、仕事のない日でも夕方子供がぐずった時にカレーやシチューや味噌汁などをセットしてお散歩に出かけて、帰宅したらできている、とかの使い方もしています。
また、副菜など週末にまとてて作りおきしようと思ったら、ガスコンロとレンチンとホットクックでそれぞれ別の副菜を作ったりと同時進行にも使える(この場合火の番は一品だけ)とか、帰宅して汁物だけ作ろうと思った時に、切って冷凍しといた野菜を放り込んでセットすれば味噌汁ができたり。
あと、温度設定ができるので、サラダチキンなどの低温調理もやりやすいです。これは炊飯器でもできるかもですが、温度設定ができないのと、うちは炊飯器がないので。
ただ、圧力鍋や普通の厚手の鍋、レンチンの方が美味しい料理も結構あるので、ホットクックのレシピ全部が使える感じではなくて、やはり私はとにかく予約調理に助けられています。
-
あき
コメントありがとうございますー味噌汁まで!使い方によっては便利ですね☺️もう少し考えてみます!
- 1月28日
あき
コメントありがとうございます(^^)なるほど…そう言われてみると作れるものは限られてきますね😭もう少し検討してみます!