![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜中に熱を出し、苦しそうな咳や吐き気があるが朝には元気。喉の違和感もあり、小児科では痰切りシロップを処方。症状が夜中に出ることが心配で、原因や相談先がわからず困っている。
この前一歳になった息子がいます。
夜中に急に熱が出て、その時だけ呼吸が苦しそうになりすごいたんの絡んだ咳をします。
その勢いで吐いてしまうってことがここ3ヶ月くらいで2回ありました。
でも朝になると熱はなくいつも通り元気なんです。
小児科でも朝までに体の中でウイルスをやっつけてるんだよ、元気なら大丈夫と、言われます。
ちなみに今も吐いてはいませんが急に苦しそうにしてるなと思ったら熱くてリビングに連れてきたら覚醒して1時間くらい経ち、今また寝そうな感じです。
小児科には行こうかなとは思ってます。
夜中に熱出す時は決まって苦しそうにして普通の痰がらみの咳ではなく結構凄い感じです。
そして生後2日目から喉がゴロゴロしていて今もそれが続いてます。
風邪の時もありますが常に喉がゴロゴロしてるんです。
助産師さんは成長していくうちになくなるよと言われましたがいまだに同じ感じです。
小児科でも大丈夫だと思うよと言われ、痰切りのシロップが出されます。
夜中に苦しそうにするので心配で…
日中はないんです。
なにが原因なのかもわからず疑問のまま…
朝起きると夜中はなんだったのかと不思議に思うくらい普通に戻ります。
でもゴロゴロはしています。
どこに相談すれば良いのかわかりません。
助けてください。
- ちぃまさ(3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アレルギー検査はした事ありますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
咳上げは子供だとよくあることなので、友達の子も良くなっていますが、逆にその方が痰が外に出されて本人は楽になるみたいですよ!
うちの子も12月からずっと咳が止まらなくて小児科3回行ってます。日中は咳が良くなって、寝てるときや、夜にひどくなっています。
咳はどうしても風邪が良くなってもずっと長引いてしまうものだし、寝ていると気管支が狭くなるので、咳は出やすくなります。
異物を出すための反射ではありますが、小さいうちは、うまく痰が出せないのでどうしても大人より咳の数は増えてしまうかなと思います。
で、うちの子も朝になると普通になってることもあります!
ようやく咳が落ち着いてきたところです◎
心配であれば、呼吸器科に連れてってあげても良さそうだと思います◎
-
ちぃまさ
今朝39.0あったので今病院の駐車場です。
そんなにグッタリはしてなくて朝はミルクとアンパンマンパン食べました。
でもやっぱりグズグズです…
熱はしんどいし仕方ないですよね…
私は何もできません(笑)
夕飯は旦那に何か買ってきてもらうことにしました。
鼻水と咳はずっとで今に始まったことではないんですけど突発とかの可能性もあるかもしれないので診察してもらいます。
でも旦那から上の子と来てるのでうつったのかもしれません…- 1月23日
-
退会ユーザー
突発だとなおさら、熱だけでは診断はできないですよね🤔
インフルの検査はするかもしれませんが!!- 1月23日
-
ちぃまさ
ですよね…
旦那も上の子もインフルエンザは陰性だったのでインフルエンザじゃない事を願いたいです。- 1月23日
ちぃまさ
検査まだした事ないです💦
退会ユーザー
熱が出たのはちょっと分かりませんが、生後2日目から続いてるとしたら、
何かしらのアレルギーを持ってると思いました。
ハウスダストだったり、空気中のホコリに含まれた食物アレルギーだったり、
ペットや人間のフケだったり。
ちぃまさ
ありがとうございます😊
検査もしてみたいとは思ってます👌
退会ユーザー
うちの子は鼻水が年中でます😅
そして詰まります😅
この時期は余計酷くてひどい時は鼻水が喉に垂れて
たんが出たり苦しそうにしたりします(T_T)
アレルギー性鼻炎です😅