
友人の結婚式に、1歳4ヶ月の息子を連れていくか、旦那に見てもらうか悩んでいます。朝10時からの式で、義実家に息子を預ける提案があり、不安を感じています。皆さんはどうしますか?
【友人の結婚式について】
今年の4月に結婚式に招待されました。
その頃息子は1才4ヶ月。
皆さんなら連れていきますか?
それとも旦那さんに見ててもらいますか?
朝10時からなので、旦那に式場まで送ってって欲しいな~と思いつつ、なにも聞けていない小心者の私(笑)
車だけは置いてってね、って言われたからなんで??と聞き返すと義実家に息子を連れて行き面倒見てもらうつもりらしいです。
なんとなーく息子と旦那とお義母さんだけにするのが嫌なんですが、皆さんならどうしますか?
- みかん(6歳)
コメント

まま
わたしなら連れて行かずに預けていきます😅
1歳2ヶ月ですが動き回って大変なので式中ガサガサして迷惑かけたくないので😅

退会ユーザー
可能なら自分の実家に預けます!
義母嫌いではないですが
見てないところで預けるのは
嫌なので、、、
-
みかん
そうそう!それなんですよ!!!!
私がいない所で預けるのが嫌なんです。。
でも旦那も休みだし、自分の実家に預けるのは厳しそう…。
検討します!ありがとうございます!- 1月22日

ぴよまま
同じくらいの頃に旦那と義母に見ててもらいました😊
ゆっくりご飯が食べられたし友達ともいろいろ話せたので楽しめました!
同じ時期に親戚の結婚式には連れてったんですけど座ってられないし歩き回るしで大変でした💦
-
みかん
やっぱり動き回りますよね…。
ゆっくり話したりもしたいしなー。。
検討します!ありがとうございました!- 1月22日
-
ぴよまま
それ以降旦那と義母で面倒見てくれるようになって助かってます🤣
検討されてみてください✨- 1月22日

よう(27)
絶対預けます。結婚式心の底からお祝いして自分も楽しみたいので笑
お義母さんに預けるの嫌なのは何か理由がおありですか?
1歳4ヶ月なんてまだ言うこと聞かないし、大人と同じもの食べれないし、もしかしたら場所見知り、人見知りするかもしれないし、ギャン泣きしたらせっかくの披露宴をロビーで過ごすことになるなんて、私なら嫌です!
-
みかん
特に理由はないんですけど、ガルガルなんですかね、、、
ほんとは自分の実家に預けたい!でも無理なんですよ…。
そうですよね。
預ける方向で考えます!
ありがとうございました!- 1月22日

混ぜ込み若菜
友人に招待されていないなら連れて行けないと思います💦
せっかくなら預けたほうがみかんさんもゆっくり楽しめていいと思いますよ😊
なんでご主人は自分で面倒を見ないで実家に連れて行くんですか??
それとは別で、息子さんと旦那さんと義母だけにするのが嫌な理由はなんでしょう?特に問題ない気がしますが😅💦

エリザベス
絶対に預けます!
ゆっくり美味しい料理を食べてゆっくりお祝いしたいので❤️
旦那もいるなら義母にも全然預けますよ😊
関係ないですけど何十年後かに私が息子のお嫁さんに「義母は嫌いじゃないけど子供を預けるのは嫌」って言われたら悲しいなーって思うので笑
みかん
そうですよね、、、
めっちゃ動き回る…😱
検討します!ありがとうございました!