
コメント

退会ユーザー
下の子を桝本で産みましたよ。
ちょっともう記憶が曖昧な部分もあるんですが…
朝陣痛が来たので産院に連絡したら、予定日過ぎていたのでそのまま入院になりました。病院着いたら2階のフロアで尿検査と内診があり、陣痛室で待機→分娩室へ移動しその日の夕方出産。
処置が終わると点滴でその間は赤ちゃんも一緒にいれたので写真撮りまくりました笑
その後、病室へ移動し晩ご飯。(めっちゃ美味しかったけどあんまり食べれませんでした)
翌朝(産後一日目)、2階で内診があって、昼から授乳指導でそれから母子同室
2日目沐浴指導、3日目退院指導、4日目に退院だったと思います🤔(経産婦なので一日早かったです)
退院の日は回診があって、授乳室で授乳後一旦赤ちゃん預けて退院の手続きして、新生児室に赤ちゃん迎えに行って退院しました。
助産師さんみーんな優しい人ばっかりで相談しやすいし、ご飯も3時のおやつもめっちゃ美味しかったですよ!
部屋にも人の出入りがあまりなかったように思います。
朝の授乳時間前後に清掃が入るんですけど、授乳時間によっては部屋に戻ると清掃終わってる時もありましたし。
先生の回診は退院の日だけだったし、看護師さんも血圧体温測りにくるのはたまにでしたから、入院中はほぼずっと寝てました笑
ゆっくりしすぎて退院するのが嫌なくらい快適でしたよ。(上の子の産院にいい思い出がないのもありますが)

ちー
4か月前に桝本産婦人科で出産しました!
人気なので分娩予約は9週頃までにしないと取れません!
妊婦検診はとても丁寧に診てくださります。なのでネット予約はできますが、実際の待ち時間も長いです。
出産、入院中は助産師さんも先生も、とても温かく安心して出産できました。
わたしが出産した時期は赤ちゃんが多く、授乳室も多かったのでこちらから声をかけないと、助産師さんに一対一で授乳についてもらえませんでした。余裕のある時期はつきっきりでみてもらえるみたいです。
ごはんもおやつも美味しいです!部屋も個室できれいですよ。
退院後は1か月検診と希望者はベビーマッサージの教室があります。
妊娠中から退院まで、わたしはとても安心して過ごせました💓
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすいません💦
陣痛のときや、分娩室に行ってからなど助産師さんは側にいてくれたり優しかったりしましたか?
夜間は母子同室でしたか?
授乳室も多かったとありますが、自分の部屋で授乳するわけではないのですか?- 1月30日
-
ちー
助産師さんは呼んだらきてくれますよ!わたしのときは分娩重なって忙しそうでしたが、呼んだら来てくれました!みんなとても優しいです。
母子同室かは選べます!わたしは一晩だけして、あとはずーと預けていました😂
授乳は基本的には授乳室だと思います!夜間は部屋でOKでした!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
呼ばないとほとんど来ない感じでした?
夜間だけ預けて、日中は母子同室というのは可能なんですかね?- 1月30日
-
ちー
出産が夜中だったので、もともと夜勤でスタッフが少なかったのと同じ時間帯に出産が多かったんです。その状況で呼んだら来てくれたので、余裕があれば呼ばなくても来てくれると思いますよ。出産前にバースプランまではいかないけど、希望をかけるので来て欲しかったら書いておけばいいかもしれませんね😄
日中同室大丈夫ですよ。ただ朝イチの授乳後〜11時ごろまでは、スタッフの方が赤ちゃんの沐浴や全身チェックをしてくれる時間なので必ず預けます!
分娩、入院とも相談すれば柔軟に対応してくれそうな感じですよ👍- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!私すでに、バースプラン出してしまってて…
上の子の時の病院は、夜間以外は日中ずっと部屋で一緒に過ごしてたので、驚きです!!授乳も部屋だったので。
でも、柔軟に対応してくれるかもなら、またその時助産師さんに相談してみます。
色々教えてもらってありがとうございます(^^)- 1月30日
-
ちー
至れり尽くせりの入院生活でしたよ💓戻りたいくらい!笑
出産頑張ってください💓- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
その方が安心して過ごせるのでいいですね♪
前は、結構ほったらかしな感じだったので。
ありがとうございます(^^)- 1月30日
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすいません💦
生んでから、病室に戻るまでの間赤ちゃんと一緒にいれたということですか?
入院してから、出産までは助産師さんはどんな感じでしたか?
退会ユーザー
生んで1時間くらいは一緒にいたと思いますよ^ ^
その後赤ちゃんは新生児室に連れて行かれて、私は一旦陣痛室に戻ってから病室へ行きました。
助産師さん皆優しくて、相談しやすかったですよー!
日中も預けたい人は預けてたし、家帰ると寝れなくなるのわかってたので、夜間は私はずっと預けてました笑
部屋には体温計りに来るしか助産師しんも来ないので、その時に色々相談したりしてましたよ^ ^
退会ユーザー
入院してからのこと書いてなかったですね💦
入院してからはしばらく陣痛室で待機ですけど、子宮口も3センチのまま陣痛の間隔が狭まらなくて、基本放置されてました😅ちょこちょこ様子見に来てくれましたけどね。
6センチになってからは、もう出したいと私が言うと助産師さんずっと付きっきりで診てくれましたよ。
旦那が全然役に立たなかったです笑
分娩台に上がった時はたくさん助産師さんたちがいて、うちわで仰いでくれたり、手握ってくれたり、旦那の存在って…ってくらい、いてくれて助かりました^ ^
はじめてのママリ🔰
助産師さんいてくれたんですね!その方が安心します。手も握ってくれたりもしてくれるなんてありがたいです!
でも確かにあれこれ助産師さんがしてくれたら、旦那おる意味ですよね。笑
一時間も一緒にいれたんですね💡
預けたり自分でみたり、結構自由がきくんですね。ありがたいです。
色々教えてもらってありがとうございます(*^^*)