※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
ココロ・悩み

旦那の祖父が亡くなり、遠方で葬儀があるが、行くのがしんどい。義父母は来なくてもいいと言うが、旦那は行ってほしいと。行くべきか悩んでいる。

皆さんならどうしますか?

旦那の祖父が亡くなりました。
遠方で車で5時間以上はかかります。
私は一度だけお会いしたことがあります。
子どもたちは会ったことがありません。

義父母は、私と子どもたちは来なくてもいいよ、と言ってくれてるのに、旦那に来てほしいと言われました。
もちろん行くに越したことはないのはわかってます。
近くなら絶対行きますが、、

正直この状況で行くのはしんどいです。。
もちろん泊まりですし、、

やっぱり嫁として行きますか?

コメント

ひーこ1011

お言葉に甘えて旦那だけ行ってもらいます!

空色のーと

下のお子さんが6ヶ月ですし、行かなくてもいいと思いますよ😊!

稲穂

私だったら行きません💦
小さい子供を2人連れてのお通夜や告別式は大変です😞💦
まして泊まりですよね?無理…
私も、義祖母のお通夜と告別式に、泊まりで家族で行きましたが、しんどかったです。
息子は1歳だったのですが、あっちこっち歩くし、色んな物に触る。
普段と違う環境なので全然寝ない。
私は気を使う。
とっても疲れちゃいました😓
ひいばあちゃんと最期のお別れができて良かったと思う反面、行かなくて良かったのなら遠慮したかったです。