
娘が最近食事に拒否反応を示し、好きなもの以外は食べないことやギャン泣きする様子が続いています。対応に困り、自分も泣き止まない時にフォロミやお菓子を与えてしまうこともあるようです。
もうすぐ1歳5ヶ月になる娘なのですが、最近ジラがすごい多いです。
元々ご飯を全く食べない子だったのですが最近調子よく食べてくれてました。ですが、また食べなくなりました。
好きな物じゃないと食べません。
そして自分の中でこれ食べたいって思うとその物じゃないと嫌。と、ギャン泣きして止まりません。
朝ごはんにもパンを出すと 違うってパンを投げます。
3時にお菓子を食べさせてるのですが、これでおしまいよーとかこれで最後やからねと、声掛けするも食べ終わるとまだいるとギャン泣き。
日中ずっとギャン泣きしてる感じです。
夜もフォロミを飲ませて寝せてるんですが、朝起きるとおっぱいおっぱいでギャン泣き。止まらないので今日は朝もフォロミを飲ませました。
ギャン泣きが止まらないので私もフォロミ飲ませたり、好きなお菓子食べさせたりダメとわかってても泣き止まないのであげちゃいます(;-;)
- e(3歳7ヶ月, 6歳)

ミッフィー
私も泣かれるのがストレスで滅入ってしまうので、泣き止ませる為に子供の望む通りにしてます😅
極端ですが、食べないよりマシ、と思ってます☹️

飛べないポッポ
フォロミは別に良いと思いますよ与えても😂うちなんか未だに粉ミルク与えてますもん😂(笑)
コメント