※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供がいますが、最近おっぱいがあまり張らなくなりました。これはおっぱいが減っているということでしょうか。

生後2ヶ月の子供がいます。
おっぱいが1ヶ月目は一回でもスキップしたら
ガッチガチになってましたが、
最近は一回スキップしても
そこまでガチガチにならず、少し張ってる?
くらいです。
前は張ってしまって、出した瞬間
ピューっと出てくるくらいだったのに
そこまではないです。
混合です。
おっぱい減ってるってことなのでしょうか、、?

コメント

くり

作られる量が安定してきたのでは?
私は完母でしたが、2ヶ月以降はそんなにカチカチにならず、でも飲んだら子どもも満足はしてましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定しているのならいいのですが、、🥹
    元々5分ずつしかあげてないから(母乳の量がそんなに増えなかった為)余計に減ってしまったのかと…😭

    • 2時間前
ママリ

減ってると思います。
ずっと完母で赤ちゃんの頃は分泌過多でしたが、1歳頃には張ることもかなり減り、1歳半頃には母乳パッド全然いらなくなりました!分泌量、胸の状況でわかるとおもいます🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!!私はまだ生後2ヶ月なんですがそうなるんでしょうか?😭💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    友達は4ヶ月とかでほぼ出なくなったと言ってたので人によるかと思います💦
    わたしは低月齢の頃は分泌過多が改善されませんでしたが、上の方が言うように安定してきたのかもしれないですね☺️健診の時相談してみるといいかもですね♡

    • 2時間前